蒼穹のファフナー ファスナー9開目
- 1 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:31 ID:2C9L1o5J
- 公式
http://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラとか設定に関する情報あり)
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
※アニメ板での実況は禁止されています。実況は実況板(チャットちゃんねる)で。
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
前スレ:蒼穹のファフナー ファスナー8開目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089033753/
- 2 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:32 ID:2C9L1o5J
- 過去スレ
07 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089012882/
06 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088965344/
05 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088962482/
04 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088957757/
03 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088396030/
02 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086007472/
01 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078849345/
アンチスレ:蒼穹のファフナー?スーパー糞アニメじゃんwww
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088846393/
- 3 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:34 ID:6yeDA4B/
- 2
- 4 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:34 ID:4sDm5214
- 乙ェーイ
- 5 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:35 ID:xgWmgLH7
- 次は絶対、蒼穹のファフナー/Dead Aggressor part.10
にしろよ
- 6 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:35 ID:8y9E/MoE
- | ̄ ̄`7
_,,,,、 .| /
ヽ, | | /
ヽ_| ``'''"
/\ _祭__
/ \ ,.-'ニ-- .‐‐`ヽ、
``''ー、,,_/ ,r' / , 、 , ヽヽ,
,' / ,' i‐'ト、 |'i‐ト,ヽ.i ',. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. i i, |.○ \ノ ○| i/ | |
「 ̄`| |、 i i'、 r─┐ レ'レレ''! < あれが... フェスティバル!!!
ー''''" く.`,ヘレノ | ,| ノ'"ヽ,' |
/\ `''ーr'─''''j" ,/ ゝ \_________
l><l' `ー,. `7~~ヽ、、,/ r><!
/んゝ / 'ー=ー''" ヽ レんヽ
>-、,,_ Å ,/、
/,,_/ `" `" ヽ,
`ヽ,、_ _,,/
/ `'''' ̄|
/ |
- 7 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:38 ID:rZLx72tO
- 関連スレ
エヴァンゲリオンは蒼穹のファフナーのパクリ(エヴァ板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1088961565/
ファフナーのパクリネタ作品を晒すスレ(アニメサロン)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089000860/
蒼穹のファフナー?スーパー糞アニメじゃんwww (アニメ)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088846393/
【放映前】蒼穹のファ腐ナー【オンリー決定】(同人コミケ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1088320860/
蒼穹のファフナーで801(801)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088227445/
蒼穹のファスナー最高でした!!(新シャア)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1088964836
- 8 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:38 ID:/DdnhzS2
- >>1
乙
>>5
ツマンネ。
今のままでいい
- 9 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:39 ID:dIY6h0eq
- >>8
まあ作品が作品だけにアレな人が騒いでるだけだ。
ひっそりと無視してやれ。
- 10 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:51 ID:ZkVC0HmL
- Girlsブラボーに勝利オメ
- 11 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:52 ID:csaediYT
- >>1
乙ファスナー
>>7
801板は21禁だから
テンプレでリンク張るのは控えるのが通例
- 12 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:52 ID:QEkNJsad
- 結局の所、今期手放しでおすすめ出来るアニメって何も無いの?
……と、汎用スレみたいなことを言ってみる。
- 13 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:53 ID:rZLx72tO
- >>11
そうか、スマン
- 14 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:53 ID:IdTW/hNT
- >>12
プラネテス
- 15 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:53 ID:SOzIqFw3
- >>1
乙
>>5
そこまでこだわるのなら自分で立てるか
>>900過ぎにもう一度カキコするかしかないよ
- 16 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:54 ID:dIY6h0eq
- >>12
そういうのは個人の嗜好が強く出るから。
ファフナーだってお勧めだと思ってる奴がいるだろうし。
- 17 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:54 ID:IdTW/hNT
- パクってもいいけど、話がつまらなかったら意味ねーじゃん
そこんとこ理解してるの?製作者の人たち
- 18 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:56 ID:66QWyvkc
- 放送後わずか24時間で5スレ消化かよ。
スゲーな。
- 19 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:56 ID:ZkVC0HmL
- 同じパクリでもケロロとは話が全く違う
- 20 :風の谷の名無しさん :04/07/06 03:56 ID:dIY6h0eq
- 2chで制作者に語りかけても意味なかんべー。
所詮くだまいて騒ぐことくらいしかできんし。
- 21 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:01 ID:csaediYT
- 今 の ス レ タ イ 最 高 で す 。
変えないでください
- 22 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:01 ID:BJCHaCVD
- とりあえず
酔 っ 払 い ダ ジ ャ レ 夫 婦 というのは新しかった。
- 23 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:02 ID:ZkVC0HmL
- >>21
今気づいたワロタww
- 24 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:03 ID:IdTW/hNT
- ケロロはパロディだろ?
- 25 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:03 ID:/FQoJeyV
- 愚かでいいのだろう 見渡す夢のあとを さよなら蒼き日々よ
流れに身をまかせ いつか大人になってゆき 少しずつ汚れてゆくことなの
熟した果実だけ選ばれて ナイフで裂かれて 飲み込まれる前に
僕らは目指した シャングリラ
欲望 おさえきれずに 空想にまみれた 自由を求めつづけた
今なら言えるだろう ここが そう楽園さ さよなら蒼き日々よ
- 26 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:04 ID:IdTW/hNT
- >>25
ホイ著作権侵害
- 27 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:06 ID:IdTW/hNT
- さっきやってたから、ちょっと見てみたんだけど、なんかガンダムみたいだね。
ナチュラル、コーディネーターとかの設定って、スペースノイドとニュータイプのパクリじゃねぇ?
- 28 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:09 ID:u5WFPPsT
- >>27
兄さん間違えとる
- 29 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:13 ID:kC0fHAqu
- >>27
ワラタ必死すぎNTガンガレ
- 30 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:13 ID:lOJ0p0OC
- ところで1話の豊口めぐみが担当してたキャラって、
一騎じゃなくて総士の間違いのような気が・・・
冒頭の回想シーンで映ってた5人って
左から甲洋・衛・総士・剣司、んで右端って咲良だよね?
スカート履いてるっぽいし、脚が内股になってるし(まあそんなキャラじゃないっぽいけど)
2話のOPを見る限りじゃ、野郎5人で遊んでたっぽいけど
- 31 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:16 ID:sxyQXd2Z
- >>27は強化人間に200鮒。
- 32 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:18 ID:VvAUo6WY
- 参考程度に、海外のこの1週間の日本製現在放映中アニメのダウンロードランキングを
載せておくよ。
1位:鋼の錬金術師第38話…1339
2位:天上天下第14話…1106
3位:攻殻機動隊S.A.C 2ndGIG13話&14話…1052
4位:蒼穹のファフナー第1話&2話…946
5位:マリア様がみてる〜春〜第1話…754
- 33 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:18 ID:hjmRc0jq
- 総士が騎士で一騎がふぁちま。当然人権はなく慰み物に
- 34 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:19 ID:bMWdqVk4
- でも結局、今年の話題アニメベスト5には入りそうな勢いだな
消えていくのが1番怖い
- 35 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:22 ID:IdTW/hNT
- 糞を決めるベストですか?
- 36 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:23 ID:66QWyvkc
- >>32
アニメ好きなガイジンってやっぱオタクなんだな
- 37 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:23 ID:PZbrJ9ta
- スレの流れ早すぎw
もう9スレ目かよ
- 38 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:26 ID:QEkNJsad
- >>34
つってもなあ・・・
ステルヴィアみたいな「押しつけ話題性」って気がしないでもない。
- 39 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:27 ID:AyMPlglQ
- ファフナーさんはモビルフォースガンガル状態である意味凄いかと
オリジナル路線を一切捨てて
このままバチモン道を突っ走れば伝説になれます
- 40 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:27 ID:6AtOde77
- 全何話ですか??
- 41 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:29 ID:lOJ0p0OC
- >>38
ステルヴィアの場合はまあ色んな原型があったんだろうけど、
しーぽんっていう結構異色の主人公だったってのもポイントかと
(小唄のおかげで主人公にしてかませ犬状態になったけど)
こっちは主人公のポジションに特徴が感じられないのがなぁ
シンジ・キラよりは自発的な面が強めなところぐらい?
- 42 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:29 ID:66QWyvkc
- >>40
全2話
- 43 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:31 ID:niBOzCgo
- ナデシコのデザインってエンタープライズへのオマージュだよね
ステルヴィアにもトレッキー魂が微妙に感じられたけど今度のはなんか違う
某国でコピー商品が堂々と売られているのを見た気分だよ
恥という善き精神は失われてしまったのかねえ
- 44 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:31 ID:QEkNJsad
- >>41
んや、そーゆー意味でなく。
広報サイドの
「大作ですよー凄いですよー大人気ですよー」
……って押しつけがあっての、話題性っぽいモノしかないじゃん。と言う意味
- 45 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:32 ID:G5/sMJbr
- オイオイ…
まだ4スレ目が板に存在してるぞ…
ここまで盛り上がるもんかよ?
- 46 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:32 ID:+RlZFKF+
- おまいら、ニーベルングなんとかってなんスか?
- 47 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:32 ID:IdTW/hNT
- 最初はどこのスレもこんなもんだろ
- 48 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:32 ID:ZkVC0HmL
- >>42
ワロタ
- 49 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:33 ID:hjmRc0jq
- ワラタ
ttp://www.puchikomi.net/php-bin/uploader/datafile/puchikomi477.gif
- 50 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:34 ID:+RlZFKF+
- しーぽんは客観的にみればすっげえかわいいです。
- 51 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:34 ID:QEkNJsad
- >>46
失礼な。
チャンプルーの1話 終 了 時 点 では、好意的意見が占めてますたよ。
- 52 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:35 ID:+RlZFKF+
- >>51 ジークフリードシステムがただの脳内ナビなのは分かったけどサ
- 53 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:35 ID:PZbrJ9ta
- >>47
いやここ最近だとさすがにここまで伸びたのはあまり無いぞ
サムライチャンプルも結構伸びたがここまでじゃなかった
- 54 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:37 ID:IdTW/hNT
- チャンプルーは好きになれん
なんか、真面目すぎ、というか格好つけすぎ
- 55 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:38 ID:6AtOde77
- 1年続いたらみてて死にそう
- 56 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:39 ID:IdTW/hNT
- >>54
どこら辺が真面目なんだ?
- 57 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:40 ID:sxyQXd2Z
- ところでお前ら、KURAUはどうよ?
- 58 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:41 ID:66QWyvkc
- 種は破格の勢いでスレが伸びてたが、ありゃ別格だね。
放送中放送後で3スレくらいは一瞬だった。
- 59 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:43 ID:66QWyvkc
- >>57
鮒よりは全然好意的に観れる。
- 60 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:44 ID:fbvvaM0d
- しょせんはデス種までの噛ませ犬…つうか二日連続で平井かよ!
- 61 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:45 ID:hjmRc0jq
- 今年は平井イヤーですね
- 62 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:46 ID:VvAUo6WY
- >>57
KURAU第2話は海外では764でした。
サムライチャンプルーは第6話が1175。
ナルト89話が1297ですな。
最低はロックマンEXEで38。
- 63 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:50 ID:VlyKuqqm
- ロックマンか・・・丁度今ロックマン3のイエローデビル戦のBGM聞いてた
- 64 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:53 ID:fbvvaM0d
- 俺にとってロックマンはスライディングと溜め撃ちが始まった頃。ファラオマンとか。
あっ、ファフナーのカラーリングはロックマンのパクリ。
- 65 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:53 ID:EWl3ed2V
- >>43
江戸の頃から日本人には、ストーリーをパクることを恥とする精神は無いよw
- 66 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:55 ID:VvAUo6WY
- 予告編を見た外人ウニメファンの感想
I'd have to say......... wha?
One of the guys looks like Asuran........I mean ATHRUN (hate the official Eng name) in
what appears to be an Evangelion plug.
Gundam Seed + Evangelion= Sokyuu no Fafnir?
Only time will tell.....
http://forums.downloadanime.org/index.php?s=68f88434ab2dbf4e5a6dbf27d77dad31&showtopic=903
世界的にもパクりの塊だと認識されてしまったようです。
なお、海外のフォーラムではまだ第1話と第2話の字幕付fansubが出回っていないので
全体の感想が出てくるのは今週末の予定です。
かな〜り予告編ではみんな期待しているので、どのような修羅場が国際的に展開されるのか楽しみです。
- 67 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:55 ID:AXxeauZv
- 俺は w がきらいだ!
- 68 :風の谷の名無しさん :04/07/06 04:59 ID:hjmRc0jq
- ついに萌えスレが
【蒼穹の】一騎に萌えるスレ【ファフナー】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089053685/l50
- 69 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:00 ID:HXzYYFjK
- 愛知組で見たけど、そらラーゲリオン言われてもしょうがない内容だわな。
パクりは否定しないけど、もちっと目新しさがないと辛い。
大ガードみたいに化ければいいんだけどねえ(´ё`)
- 70 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:02 ID:fka9uHfz
- 俺はOPの全裸少女にのみ期待している。
- 71 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:06 ID:KiNiJAmL
- そうだ…。乙姫を忘れていた…。
- 72 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:07 ID:ouyMGkuw
- 録画見たら主要キャラの顔にスクラッチノイズが出てるんですけど
スクランブル放送ですか?
- 73 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:09 ID:mrRRsUJu
- さっき見終わったけど、ややセリフ回しがわざとらしいけど普通に観られてしまった。
でもよく考えたら、ここでパクリネタと言われてるアニメも観てなかった。
総士が「信じろ」とか何とか言うシーンは、搭乗者が女の子のほうが
なんかしっくりくる気がしたけど、それはこれからなのか…
- 74 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:12 ID:hjmRc0jq
- >>73
>総士が「信じろ」とか何とか言うシーンは、搭乗者が女の子のほうが
>なんかしっくりくる気がしたけど
それは・・・無理だよ・・・
- 75 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:19 ID:niBOzCgo
- パクリとオマージュの違いってなに?
自分の中ではパクリはコピーでオマージュは隠し味
もしくは対象作品への畏敬をこめているかどうかなんだけど
複数の作品から引用した時点でパクリといわれても仕方ないと思うが
- 76 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:19 ID:RSzbDXm5
- ファフナーはアムドライバーぐらい個性がでればな
イキナリ「あっは〜ん」とか言い出して個性がでまくり
アムドも801狙いはあるがアムドはオサレでオモロイ
- 77 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:22 ID:I2T5oztL
- >>75
パクリ 前例があるのを知っていてるけど知らん振り
オマージュ 前例を激しくリスペクトしてて真似する
パロディ 確信犯的にパクる(悪意はない)
- 78 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:24 ID:fJorCT7Z
- どうでもいいけどリスペクトって語感は何故か笑える
- 79 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:25 ID:Pz3hoyzs
- 目の下の線と、OP・EDの歌い方がキモイ
- 80 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:25 ID:I2T5oztL
- でも「尊敬」より軽い感じで使いやすい
リアルじゃ使いたくないけど
- 81 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:25 ID:fJorCT7Z
- キャラがキショイのは平井だから仕方ない
- 82 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:28 ID:OaDQ0hfe
- OP/EDの歌い方が超キモイってのは同意。ちょっと聴いてらんない。
- 83 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:39 ID:bbaIVMcK
- ふらすかは普通に聞けるのだがOP&EDは・・・・・・・・・・
- 84 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:39 ID:AXxeauZv
-
次回放送までに目の下の線を誰か消して来てくれ!!
- 85 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:44 ID:hjmRc0jq
- >>84
消しちゃったら種と見分けつかなくなるぽ
- 86 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:45 ID:6Fr45Uui
- ・おっさんキャラには目の下の線が無い。おっさん差別だ。
・声優諸氏」の多くは「ファフナー」なんて言い辛い名前を考えた奴は誰だと思ってるに違いない
- 87 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:48 ID:mrRRsUJu
- >>84
それもあるが、もうちょっと瞳のうるうるを軽減してほしい。
- 88 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:49 ID:5Zncn9PA
- 元ネタが客に分かると困るのがパクリ。
元ネタが客に分かってもいいのがオマージュ。
元ネタが客に分からないと困るのがパロディ。
↑というのを以前どっかで見た。
- 89 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:51 ID:niBOzCgo
- >>82
一時期の明菜のキモイ歌い方に似てる
- 90 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:53 ID:dIY6h0eq
- 総士の声が滑舌悪くて何いってんだかわかりづらかったなあ。
「マークエルフ」のフの音が全然聞こえない。
- 91 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:54 ID:rZLx72tO
- イメージシングルとかいう「fly me to the sky」の方がよかったのに
- 92 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:55 ID:cRDxCuHi
- 俺、平井絵あんまり好きじゃないけど、正直奴には同情する。
自分の参加した作品が、またしても歴史に残るような糞なんだものな。
- 93 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:57 ID:dIY6h0eq
- この絵がもとの平井絵に近い、つー話もあるな。
リヴァイアスやスクライドはわざと目を小さく描いてたとか。
- 94 :風の谷の名無しさん :04/07/06 05:58 ID:hjmRc0jq
- 種の時にも思ったんだけど
平井って男なのに媚び媚びの801キャラ描かされて哀れだな
- 95 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:03 ID:Pz3hoyzs
- >>93
別に本来の平井の絵がどっちよりかなんてことはどっちでもいい
とにかく今の絵がキモイ
今の絵が本来の平井の絵なんだったら、本来の平井の絵じゃないほうが良い
- 96 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:07 ID:IVBejMHg
- 誰かスタッフ反逆してくれ。
- 97 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:09 ID:ejMykK05
- 未視聴者が放送後からのスレの流れを見た感想。
ファフナーが果たして面白いのかどうかは解らないが、
少なくともパクリパクリと叫んでるヤツらの頭が悪いことは解った。
- 98 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:10 ID:niBOzCgo
- >>88
てことはパロ確定か
でもつまらないパロほど痛いもんはないな
- 99 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:16 ID:vA4jTF+1
- >>84
あれは、ちゃんと意味があるのさ。
あんな南の島に、肌の弱い黄色人種が住んでいたら日焼けするだろ?
ましてや23世紀の人間のお肌は弱いんだから。
あれは、肌にひびが入ってるんよ。 だから近くで顔を見るとマジきもい。
そして一騎の染色体異常が進行すると、ひび割れが大きくなり、そこから新たな肌が剥き出しに・・・
- 100 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:23 ID:K3/7ItZL
- >>86
たまにファスナーって言ってるよね
俺にはファスナーって聞こえた
もうファスナーでいいじゃん
- 101 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:30 ID:ilsHKJL3
- フニャーチーン
- 102 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:31 ID:niBOzCgo
- 23世紀といえばとっくにワープ航法が実現してる時代に染色体異常ですか
鎖国は止めて連邦に加わりなさいよ
強制アブダクションは艦隊にばれるとまずいんです
- 103 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:32 ID:E6WGidJv
- ワープエンジン作らないとバルカン人に気付いて貰えません
- 104 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:34 ID:IVBejMHg
- 長寿と繁栄をの挨拶の仕方も練習しとけ。
- 105 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:37 ID:mrRRsUJu
- 一騎がどうなるにしろ、将来難儀しそうだ。
ああいう異常って、子供作る時に問題あるよね。
- 106 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:37 ID:rH89Yzls
- ワープ技術を開発してることが連邦加盟の条件の一つだもんな。
- 107 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:38 ID:I2T5oztL
- >>104
俺はもうできるようになったよ
厨房のとき必死に特訓した
- 108 :風の谷の名無しさん :04/07/06 06:49 ID:6VKIk/Md
- http://www.fafner.info/
腐女子がんがってるねえ。
っていうかすごいエネルギーだな。
- 109 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:10 ID:vA4jTF+1
- >>108
よくわかんないけど、必死さが伝わってくるなw
- 110 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:10 ID:GFbMlAEh
- >>107
あれってゴッドフィンガーと同じ手の形でいいんだったっけ?
- 111 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:14 ID:HXzYYFjK
- 腐女子というか、メーカー必死だなwと思うオレは心の汚れた罪人。
- 112 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:15 ID:niBOzCgo
- >>106
ワープ機関も縮退炉も持ってるけど上層部が隠してやがるよ
あの島ってレッドノアだし
- 113 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:17 ID:I2T5oztL
- >>110
うんそう
慣れてくると指を曲げた状態で自在に曲げられるようになるよ
- 114 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:30 ID:eIWst7RP
- あの鎖国島民達は
誰も島の外に出ようとか思わなかったのかね?
それに、いくらなんでも日本が無くなっているなんてことは
テレビとかつけてればいやでも情報として入ってくると思うんだけど。
- 115 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:32 ID:I2T5oztL
- >>114
日本が無くなったからこそあそこに居るんじゃないの?
それが彼等の任務でもあるわけだし
- 116 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:33 ID:IdTW/hNT
- 飛龍乱センセもご立腹のようだな
- 117 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:35 ID:niBOzCgo
- >>114
マトリックス内の住人ですからほんとの事は知りません
- 118 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:43 ID:GFbMlAEh
- しかし、一話の段階であんなに島民殺してよかったんだろうか。
最終回までには過疎の島になっちまうんじゃねえか?
- 119 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:47 ID:TV8ziUz6
- あああああ!ファスナーみたいけどボンバヘッと被るぅぅぅぅ!!!
どっちを見るべきなんだー!!
- 120 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:47 ID:zPoppo7R
- どっちも見ないで安眠することを薦める
- 121 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:48 ID:I2T5oztL
- >>118
極論を言ってしまえば防衛に必要な最低限の人員さえいればあとは子供達が世代を繋いでくれるし
中の人も少なくてすむし
- 122 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:51 ID:niBOzCgo
- >>118
あなたは死体を見たのですか?
- 123 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:54 ID:eIWst7RP
- >>115
アスランもどきは日本が無くなったという発言に驚いていたから
少なくとも大体の子供たちは事実を知らなかったのではと推測した上で、
ではその子供たちは誰も島から出ようとは思わなかったのか、
テレビ等のメディアで本土のニュース・最新情報等を伝えられないことに対して
誰も違和感を覚えなかったのかということが
気になってしまったのですよ。
- 124 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:59 ID:9YUXXL3w
- 死にまくりで島民の男女比率はかたよるぞ。
あれだと争奪戦の様相になってくるなw
- 125 :風の谷の名無しさん :04/07/06 07:59 ID:I2T5oztL
- 今から10年前くらいじゃ離島でテレビが見れないとかありえたし
島から出たと思いきや偽装された偽者だったかもしれないし
そんなことそもそもアニメの視聴に必要ないしと思うのは脳が疲れてるせいだろうか
- 126 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:03 ID:eIWst7RP
- そうだね。そういう細かいことは抜きにして純粋に楽しむことにするよ。
ところでどこを楽しめばいいんだろう?
- 127 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:07 ID:niBOzCgo
- >>123
一部の人間以外は外部と接触できない決まりになってるんだろうね
北朝鮮って知ってる?
- 128 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:09 ID:vA4jTF+1
- >>118
殺したんじゃなくて、球の中に消えた。
- 129 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:15 ID:eIWst7RP
- >>127
あくまで平和な島だったらしいから、
そんな厳しい統制がしかれていたとは思えないんだけど。
仮にも日本に所属していた島らしいし。
- 130 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:17 ID:dIY6h0eq
- >>114,123
電波が届かなければテレビは見られませんよ?
回線繋げなければネットは見られませんよ?
船に乗っても東京に行くわけないんで東京が壊滅してるとばれることはありませんよ?
総受けもとい総士のような一部の人間が「東京いった」といえば東京があると信じますよ?
島全体で情報を隠蔽しておけば騙し通すのはむしろ簡単だな。
つうか情報を隠蔽しておくために離島にいるんじゃねーの、と。
- 131 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:18 ID:jFhXFE+6
- 消えたと思いたいところだが、
最後にロボが大破してる絵が出てたように
普通に死んでる
- 132 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:19 ID:+i5kYzMa
- 食堂にテレビ無かったか?
- 133 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:20 ID:Pz3hoyzs
- >>130
>つうか情報を隠蔽しておくために離島にいるんじゃねーの、と。
いや、そもそも本土は無くなってるんだから離島以外に居場所は無いわけだが
- 134 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:21 ID:dIY6h0eq
- >>132
島内放送だろ。
それとも壊滅した日本から電波が飛んでくると?
外国語放送しか流れないと?
- 135 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:22 ID:dIY6h0eq
- >>133
本土がなくなってから離島に避難したとは考えづらいな。
あの設備をつくるための資源・費用が離島だけでまかなえるとは思えない。
本土が無くなったのは結果であって、きっかけではないだろう。
- 136 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:26 ID:Pz3hoyzs
- >>135
はあ?だから、島から出ようにも出て行く場所が無いってことを言ってるんだが・・・
別に離島に避難したなんて言ってもないし思ってもない
子供達はあの島で生まれてあの島で育ったんだろ
- 137 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:28 ID:3zehi0/d
- なんだかんだ言いつつ、設定についてこんなに熱く語ってもらえるんなら成功、ってことか。
- 138 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:28 ID:dIY6h0eq
- >>136
ああ、じゃあそのとーりだね。
でも情報を隠蔽する云々とはあんまり関係ない話っすな。
つーか子供達が情報隠蔽してるなんて話はしてねーんですがどのあたりから子供達の話に?
- 139 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:28 ID:eIWst7RP
- >>130
録画してないから分からないんだけど、
テレビ見てるシーンって無かったっけ?
本土に関する報道に対しては何らかの偽装が出来たのかもしれないけど、
何も知らない若者が、本土に行って一旗あげてくる等と宣言した時に
そういった奴等をどうしていたのかということが気になったわけですよ。
もしかしたら、そういう奴は島から穏便に出した上でどこか適当なところで
口封じのために処分してたのかもしれないけど。
- 140 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:29 ID:jFhXFE+6
- こうして風呂敷だけはひたすら広げつ、つ最後は、夢オチや、主人公の自我確立を祝福して終了など
人を舐めたようなオチなんだろうな
- 141 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:29 ID:sxyQXd2Z
- 変なスクリーンが島を存在しないように偽装しながら、電波の類も遮断していたんだろうね。
>>126
ファフナーを感じろ!
- 142 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:31 ID:dIY6h0eq
- >>139
子供だったら見つけ次第島におくりかえしゃいいし、大人だったら本当のこと話して仲間に引き入れるんでしょーや。
別に働いてたのは親の世代だけじゃなかったし。
ヒロイン(?)だかの姉が医務室だかどっかだかにいたっしょ。
- 143 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:31 ID:Pz3hoyzs
- >>138
なんか誰かと勘違いしてないか?
ID見ればわかると思うけど、俺は>>133以前にはあんたにレスしてないぞ
最初からそんな話してない
- 144 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:35 ID:sxyQXd2Z
- 大人はみんな知っていた気がするなぁ。テレビから緊急放送がながれたときすぐ反応していて。
少なくとも30以上の人には隠しようがない。
ただ日本が存在しないと情報隠蔽する意味ってある?パニックを恐れたのかなぁ。
- 145 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:35 ID:dIY6h0eq
- >>143
ああ、ごめん、んじゃなんで俺にレスしてきたのかわかんねーや(笑
とりあえずあなたの言う通りです。
- 146 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:45 ID:W7vrhMRz
- もうこのスレループしまくりですね
- 147 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:47 ID:vA4jTF+1
- 竜宮島は人工的に作られた島。
何十年も前に親の世代は移住してきたのだろう。
だから、親たちは全て知っているはず。つーか知ってないと矛盾が生じる。
そして子供達は島で生まれ育った。
仏像が攻めてきた時、既に子供達のデータが蓄積されており、
メガネが行方不明になったとき、子供達のリストの中からファフナーの最適な搭乗者として一騎を選んでいる。
つまり、子供達が知らない間に、彼等の肉体や能力などの個人データなどを取得していたことになる。
また、一騎がファフナーに乗り込んだ時、「俺は知っているぞ」と呟いていたことから、
知らない間に、ファフナーについて学習させられていたのだろう。(ザンボット3もそうだっけ?)
ということは、子供達が島から出たいと思う欲求を事前に抑制したり、
島の外への興味を削いだりすることは容易だったんじゃね?
- 148 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:49 ID:I2T5oztL
- >>147
最後の2行ってことだと思うよ
- 149 :風の谷の名無しさん :04/07/06 08:50 ID:IpxzWNar
-
竜宮島がハフマン島に見えるんですが。
- 150 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:17 ID:8qqZk74f
- 一ヶ月とか半年とかに一回、外に行く(と見せかける)船が出るくらいの離島じゃ
そうやすやすと上京できないかと。
で、まりかの姉くらいの年になって外に興味を持ち始めたら
真実を教えられ、スタッフとして働くようになるんじゃねーの
- 151 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:32 ID:RQhIxSgG
- 隠しておく理由がわからん。
化け物みても「あれがそうなのか!?」だけで大して驚いてないから
もしかしたらみんな超人なのかな
- 152 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:34 ID:XR76o98u
- おまいら飛ばしすぎ
- 153 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:36 ID:ewf5V9Uu
- なんかブチャラティでも出てきそうなタイトルだな
- 154 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:37 ID:I2T5oztL
- スティッキー・フィンガー!
- 155 :風の谷の名無しさん :04/07/06 09:57 ID:I2T5oztL
- どうせ昼までに起きれないけど睡眠をとってみるテスト
あー学校まんどい
- 156 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:03 ID:nsqgKcDR
- やっと流れが落ち着いてきたかな?
まあ放送直後はまたパクリ論争が起こるんだろうけど…。
- 157 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:06 ID:ZSVeLBMJ
- 実は島全体が宇宙船で宇宙を脱出したら宇宙はイモムシ。
- 158 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:06 ID:aYU7TtZv
- パクリ以下。
- 159 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:07 ID:1z4J0pWW
- いきなりインポになっちまう主人公なんて素敵じゃねーか
- 160 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:10 ID:uhJVt5zY
- 甲洋が俺の魂をBeatさせてしまったわけだが。
- 161 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:12 ID:uvXhxvWt
- パクらなければ生き残れない!
- 162 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:15 ID:vHFwE2mv
- OP曲シングル発売はまだぁ?
- 163 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:16 ID:uvXhxvWt
- 敵の正体
ONE PIECEのエネル+もののけ姫のディダラボッチ+エヴァの綾波
- 164 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:17 ID:jZ4jcM6O
- 隠しておく必要性はまるでないし、そもそも離島以外滅んでいたら
軍事要塞としての離島は維持出来ないよ。つうか、普通の島としても
維持出来ない。
- 165 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:19 ID:66QWyvkc
- XEBECの男性スタッフはパクリが得意。
女性スタッフはフェラが得意。
- 166 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:20 ID:6yGYMcH1
- おまいらのおかげで携帯でもすぐこのスレ見つかったよ
平井の女キャラ、髪変すぎ
- 167 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:28 ID:6NGX3Sln
- こういう系統のアニメって最初っからキャラ大杉て名前と顔一致させるのマンドクセなんだけど
- 168 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:36 ID:uhJVt5zY
- すぐ頭に入る。
- 169 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:44 ID:4jdI+n7z
- 敵は毎回竜の巣から出てくるのか
- 170 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:51 ID:KiNiJAmL
- OPよく見たら剣は遠距離攻撃もできるんだな。
- 171 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:54 ID:66QWyvkc
- >>169
竜巻の中から出てきてるんではなくて、竜巻が収束して敵になってるわけだが。
ちょうどベジータにふっ飛ばされた魔人ブウが復活するときみたいに。
- 172 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:54 ID:nUjrgsjh
- ⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::| // (゚Д゚ ) < 冲方丁をむかえにきました.
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || \
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,竜宮精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 173 :風の谷の名無しさん :04/07/06 10:58 ID:SUOjmO/v
- 視聴中止。録画予約から外した。
ファフナー関連で良かったのはangelaの曲(イメージマキシ)だけ。
- 174 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:03 ID:6fPeD4WH
- 敵がバスタードのアウゴエイデス(光体)っぽい
- 175 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:08 ID:66QWyvkc
- 俺はペプシマンに見えた
- 176 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:13 ID:yGemhN9T
- |
∧
∪
∧ ∧
( ) 私はパクリに失望しているのではない
∪ |
| 〜
.∪∪
|
|
∧
∪
∧ ∧
∩ ) パクリをパクッた事に失望しているのだ
| | そしてDVD付きイメージCDを買って放送を楽しみにしていた自分に失望しているのだ
| 〜
.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| ⊂⊃
| ∧ ∧
| ( ⌒ヽ
∧|∧ ∪ ノ
( ⌒ヽ彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
- 177 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:15 ID:HXzYYFjK
- (´人`)ナムナム…
- 178 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:17 ID:o909V6Wm
- 基地の制服がテニプリのウェアっぽいのはガイシュツですか、そうですか
- 179 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:19 ID:Jcw2hBWh
- 腐女子狙いって言うけれど、
知り合いの腐女子達には評判悪いんだよな。
どれくらい腐女子人気あるんだろう?
- 180 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:21 ID:jZ4jcM6O
- たぶん人気はあるでしょ。作りが適当でもヒットは可能なんだから。
- 181 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:21 ID:Qq6kraap
- >>179
その知り合いの腐女子に種は受けてる?
受けてないとしたら、おまいさんの周りにだけ受けていないとか…。
- 182 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:24 ID:sxyQXd2Z
- そろそろ海外のアニヲタの反応が気になってきた。
絢爛をクロスボーンガンダムのパクリと言い切るような人達だけど。
- 183 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:26 ID:66QWyvkc
- 本音と建て前があるだろう。
- 184 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:29 ID:GxZE//yP
- パクリについては言い尽くされてるからもう言わんが、それを除いても酷いな
第一話なのに原動画手抜き過ぎ
なんだあの冒頭のバトルシーンや主人公の格闘?シーンのしょぼさは
キャラの髪をなびかせる手間があったら、アクションシーンに手間をかけろ
なんか背景だけ異様に手間がかかってるぶん、原動画のしょぼさが目立つ
あと、ヒロインの声優駄目すぎ
下手なのは当然だが、なによりも声そのものが酷すぎる
ピッチよりも酷いぞありゃ
- 185 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:39 ID:VR6VSLGu
- 当然、最終回は何も解決せずに尻切れトンボで、真の結末は劇場版で! ですよね?
- 186 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:41 ID:h1gi59sw
- 何カットも風景ばかりみせられるのもな
ローカルな情景おしだして後とのギャップを狙ったんだろうけど、脚本手抜きすぎでしょ
面白くない
- 187 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:43 ID:pDnvR8oq
- つか、ヒロイン誰だ?
病弱か、ミリアリアかね
- 188 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:44 ID:GVxWeQE4
- いません
- 189 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:45 ID:KiNiJAmL
- >>184
>第一話なのに原動画手抜き過ぎ
局所的に悪いところはあったけど、全体的には結構良かったと思うぞ。
でも、まりかについては胴衣。女優に声の仕事やらすなよ。
- 190 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:45 ID:E19l0p2L
- >>184
ぴっちよりはマシじゃね?
まぁ、毎回見てる間にいつのまにか・・・(ry
- 191 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:46 ID:kD4hCKI1
- こんな作品になったのは、出資者の意向?
企画を作った人の意思?
出資者・企画者ともに、このようなウニメを作れば漏れ達は喜ぶと思ったんだろうか?
- 192 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:47 ID:XQeDpOhC
- >>191
ターゲットにしてないんだろ
- 193 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:47 ID:TW8EpbKm
- 見直したらロケットランチャーとかの3DCGの自然さは
結構すごいと思ったが全く話題になってないな
最近だとこれぐらい普通なんだろうか
- 194 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:49 ID:sxyQXd2Z
- >>189
>女優に声の仕事やらすなよ
でも、ポワロの草笛光子はなかなか上手かったぞ。里見も。
- 195 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:50 ID:66QWyvkc
- 正直、るちあ声には慣れた。
あと、動画は確かに手抜き杉。1話であれじゃ先が思いやられる。
チャンプルに負けてるぞ。
- 196 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:51 ID:oTanSEy8
- こんだけ露骨なパクリで今世紀最高のSF大作とかよく言えたよなwまじでスゲー
- 197 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:53 ID:e+ryIYx3
- >>193
自然だから気になっていないのだろ
既出だろうけど言わせてくれ
登場人物の声と顔と名前が一致しません!
とくに女キャラ
- 198 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:55 ID:XQeDpOhC
- >>196
もっと深いところで過去のアニメや特撮、SFのオマージュをしてると思うんだが、
ラーゼフォンと同じ道を歩みそうで悲しい
- 199 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:56 ID:pDnvR8oq
- てか、SFと呼ぶのもおこがましい。
- 200 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:57 ID:GVxWeQE4
- や
っ
ぱ
痛
い
じ
ゃ
ん
- 201 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:58 ID:n4oPONfP
- >>194
草笛光子と松本まりかじゃ役者としての格が違いすぎ・・・
- 202 :風の谷の名無しさん :04/07/06 11:59 ID:Cb6Rmxrn
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| スーツきてりゃぁ痛くねぇって、
N| "゚'` {"゚`lリ 痛てぇじゃねーか。
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
- 203 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:00 ID:XcxjgWWd
- ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
!|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l|| こ
`t'_,,,ヽ i´l州 の
゙iー '' /i',ノ'゙入 荒 ス
`ー'、´ /,r'´ ,>、 れ レ
,イy' / /,r ヽ, 見 て
,r'// / /,i' ' i ゙、 え い
/,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i. そ る る
〃,//l/ .// ,' /'´ / ハ. の が. よ
/,' / l./ ,i'i l// / / l 通 う
/ ,i ,i ,!/ ,i' l // ,/ ,/ l. り 実. に
,/ l l i l./ !i .l / _,/ / l! . ・ .際
,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐' __,,. !l. . ・
/ノ /´/ ``ヽ、 ` ``''''"´ ,! l ・
/´ ,/-/ `` ``ヽ、、___,, i l
/ ,.イl / ,.r‐ ``ヽ、,__ ,! ./!l
/ jly' - '´ i i !.|
- 204 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:01 ID:6wbTl0CX
- 本当は役者は声の仕事もできるはずなんだがな。
- 205 :福田 :04/07/06 12:01 ID:w24YFDGZ
- 俺のSEEDをパクるなよ
- 206 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:01 ID:n3bJebHZ
- 今世紀最大のSFと言うからには期待しようじゃないの。
それこそ、ガンダムやエヴァくらいに後のアニメに影響を与える凄い作品なんだろうから。
- 207 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:02 ID:GxZE//yP
- >>189
どうでもいいところ(キャラが船に乗ってるところとか)はよかったけど、
肝心なところ(戦闘シーンとか)で悪かったって印象なんだが
- 208 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:04 ID:uvEWKvUn
- パクリパクリうるさい!
トップをねらえみたいに面白ければいいんだよ!
おもしろければな…
- 209 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:07 ID:VZOMxng2
- つまらなくはないんだがな。
- 210 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:08 ID:XQeDpOhC
- 結構つまらないと思うが…
島が動きだす4話ぐらいからおもしろくなるのかな
- 211 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:12 ID:mURQpAmV
- パクリうんぬん関係なく普通におもしろくないな・・
まあ、この先どうなるか分からんから見続けるけど
5話くらいまで見続けても、こんな感じなら切るな
- 212 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:13 ID:F3gKYl4j
- http://www.itoh-c.com/profile/matsumoto.html
松本まりかって結構いいじゃん
- 213 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:16 ID:i3Nk4TC5
- 能登かわいいよ能登
- 214 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:18 ID:ZkVC0HmL
- パクってもおもしろけりゃある程度はイイかもしれんがつまらないのはやばい
- 215 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:20 ID:vtM7LjXS
- 良い所取りなのに大して面白くないのは致命的だと思う。
- 216 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:22 ID:XQeDpOhC
- 似てるだけでぱくったわけじゃないと思うけど、
そういう作品がヒットすることってあんまりないよな。
素材選びが悪いのか、センスが悪いのか
- 217 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:27 ID:jZ4jcM6O
- エヴァもどきを作るのはいいけど、本家やさんざん作られた後追い作品を
研究した痕跡がないのはどうかと。もしやSEEDを一番参考にしているとか…
- 218 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:30 ID:F7DB7wo7
- そういや、フェストゥムって何年ぶりにきたんだろうか?
一騎たちが子供のころに接触したとすれば5,6年前くらい?
EVAんときは使徒が来たのって20年ぶりだっけな?
- 219 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:31 ID:KiNiJAmL
- >>216
素材が多すぎてそれぞれの良いところを打ち消してるんだよ。
だから、素材をひとつにすればいい感じになるかもよ。
- 220 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:31 ID:66QWyvkc
- >>216
作り手が元ネタを消化しきれてないだけ。
自身のマンセー状態に気付かずそのまま使っちゃってるから
パクリパクリ言われる。
- 221 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:33 ID:XQeDpOhC
- >>219
じゃあ、ウルトラシリーズのオマージュってことにしよう
最後のほうは世界各国から生き残ったファフナー兄弟参上
フェストゥムもジャミラもどきで
- 222 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:33 ID:vvCHIzKp
- ホモ有りレズ有りで両刀の僕には最高のアニメです。
- 223 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:34 ID:eoZHa57Y
- いっそのこと主役二人の声を☆と石田にすれば腐女子も食い付いただろうに
- 224 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:34 ID:ZkVC0HmL
- 原作で主人公が変わるってのが信じられん
- 225 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:35 ID:vtM7LjXS
- >>223
そのコンビじゃ発狂モノだなw
- 226 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:35 ID:ajvsIyb2
- 今後への期待値を含めれば、そんなに酷いとは思わなかった。
調子に乗った種厨にまでバカにされるのはやるせないのでスタッフの今後の奮起を望ム。
- 227 :224 :04/07/06 12:35 ID:ZkVC0HmL
- 誤爆スマソ・・・orz
- 228 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:42 ID:PlXkVf5p
- >>223
確かに人気はでるが、同時に種のぱくりだと言って荒らし、
このスレが種厨に占拠されます。ニガワラ
- 229 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:49 ID:J2/GDHJf
- ファフなーって小説とか原作漫画とかあんの?
誰か教えて。
腐女子です。
- 230 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:54 ID:iWFQlETh
- >>229
種はガンダムの恥、汚点
- 231 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:55 ID:66QWyvkc
- >>229
失せろ
- 232 :風の谷の名無しさん :04/07/06 12:57 ID:49IR8KrB
- >>217
「○○みたいな作品を作れ」と言われても、普通
同業他社の作品をよく見て研究なんかしないでしょ。
エヴァくらい有名な作品ならむかーし見たことが有るかも知れないけど。
- 233 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:04 ID:GVxWeQE4
- SEED面白いじゃんw
- 234 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:08 ID:F3gKYl4j
- >>229
電撃大王で連載してる
- 235 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:08 ID:uvXhxvWt
- │↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
- 236 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:12 ID:TuVXZ4lo
- まあ今期の1番はニニンがシノブってことで。
- 237 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:15 ID:GVxWeQE4
- ニニンはヨンだろ
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
- 238 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:19 ID:cHk1Dp6l
- ☆:カズマ風
石田:ハワード風
だったらどうだろうか?
- 239 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:20 ID:GxZE//yP
- 俺は
☆:松竹風
がいいと思う
- 240 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:22 ID:SQxhvO3N
- 萌えアニメなんかいーーっぱいあるんだから
こーゆーのあってもいいじゃん。
アンチが多いって事は人気が出るかもね。
- 241 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:23 ID:xbUa31zh
- 種よりも面白いと思うんだけど?w
カエル顔がムカつくけど
糞キラを思い出して
- 242 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:25 ID:v/oCNAzg
- >>7の801板って何かと思ったら、やおいの事だったのか。
- 243 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:27 ID:pmQ4Nozm
- へえ、蒼穹紅蓮隊ってアニメ化されてたんだ
- 244 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:43 ID:Vq+r7AiK
- 関西では「天上天下」、「サムライチャンプルー」と放送時間が重なってしまっているんですが、
上の2つとファフナーはどちらがオススメですか?
- 245 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:45 ID:+BSMpfGt
- >>244
ちゃんぷるー
- 246 :風の谷の名無しさん :04/07/06 13:57 ID:9G0RIDDy
- >>244
確かチャンプルーが第5話のはず。
なのでチャンプルー。
- 247 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:03 ID:SPGcYde6
- 僕はただ
メガネっこがエロスーツを着て戦ってくれればそれで良かったんです…
- 248 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:08 ID:Jk1Ms1CL
- _,.-‐''"´~ ̄ ̄~`´ ̄ ̄`ヽ、
,,r:'''" ;..-‐' ::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ 、..:i ,...、 :::::::::::::::::::::::ヽ、
/ ヽ!|:::::`ヽ、 :: :::::::::::::::::::.ヽ
/ ,ッ-‐-、:、 : :. . . . : ::::::::::::::::::::゙i
/,ィ , / l::. ; .:i .::::. .:::::..:::::::::::::::::::::::::i.|
l! i .:/ ,: :.::,il |:::..,イ:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.|
! .| ::;i::. .::i::::riト、._ ,l::;/リ/i:::::::;::::_:::::::::::::::::::::::: !|
゙いヽ:::::::i|L廴_` /'" '7ク:;::;ィ;/リ:::;:::::::::::::::::: i|
ヾ `i、:::゙i、ヒ':゙ト '゙イ'デt‐ッl::/,:::::::::|;:::::::..|
}, ゙iー`""゙ ''゙ー゙┴ シ'/,::::::i:;リ:::::::: |、
i′,ト、 ./ /ィ,:::::::::::'::::::::::::トi
/イ,:'::::゙、 ` '/,:::::::::::::::::::::::::リ
レi :::::::;゙:i、 `ニ'' ,.lイ::::;イ:::::::::::::,ル′呼んだ?
| ∧::|!リ.|:ヽ、 _,. -'´ _|::/''1:::::;ルjノ
i! ヽ| Nwヤー=''-‐ ''"´: :" : i|::;〈. ′
- 249 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:15 ID:9G0RIDDy
- >>248
頬に斜線がないからニセモノだな
- 250 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:16 ID:KiNiJAmL
- 1話で死んでもう出番が無い捨てキャラならわざわざ公式HPにキャスト載せる必要が無い。つまり、まだ何かあるわけだ。<咲良の親父
- 251 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:18 ID:sy7KWlPK
- エヴァものというジャンルを作ればすべて解決。
- 252 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:23 ID:LEDuz//o
- 最終話近くで
主人公が「機械仕掛けの神」になって
ロン毛が助けようとするんだろうな。
- 253 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:24 ID:66QWyvkc
- >>250
死んでてもサクラの行動に説得力を持たせる役割がある
- 254 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:25 ID:VZOMxng2
- 要パパ、1話で終了だからな・・・。
亡霊になって出てくるとか、
あのニコルみたいに、サクラの回想に何度も出てくるとか。
やめてくれ。
- 255 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:30 ID:ZkVC0HmL
- 何よこの頬の皮膚病はふざけてるの?
- 256 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:35 ID:49IR8KrB
- >>251
ていうか既に存在してる。
「マジンガーもの」「ガンダムもの」と並ぶ有名ジャンルだ。
- 257 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:37 ID:49IR8KrB
- >>247
コックピットではシンクロするために眼鏡を取ることになりますけど
よろしいですか?
某風の魔法騎士のように
- 258 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:38 ID:RTb0dsRU
- >>250
倉前さんは載ってるかなぁ・・・?
- 259 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:40 ID:KiNiJAmL
- 要パパの死因ってなんだろ?やっぱフェストゥムに振り回された時に内臓が潰れたのかな。
それとも、フェストゥムに取り込まれたとか。
- 260 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:42 ID:vc7Iwc2R
- 内容:
録画して今見た福岡組なんだが
一緒に見たモンキーターンVの方が素直に面白いとオモタよ
- 261 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:46 ID:2Z5V8WL6
- メカデザの鷲尾が喧嘩を売り始めました!
確信犯か。へー。へー。へー。へー。
ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=kiwibbs
- 262 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:47 ID:qAFaNk4L
- 飛行機爆破される前に既に死んでたんだよな?
なんか司令部側で全戦闘機のパイロットの心音停止って感じの表現あったし
- 263 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:49 ID:sxyQXd2Z
- >>260は明くんのお尻を間違って触っちゃうようなうっかり者。
- 264 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:50 ID:66QWyvkc
- 機内シェイクの刑ですか>咲良パパ
- 265 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:55 ID:9G0RIDDy
- >>261
> ちなみに1話ずつの地方版の編集の方が、完全らしいですよ。
これってどういう意味だろう?
微妙に違ってるのか、地方版と
- 266 :風の谷の名無しさん :04/07/06 14:55 ID:7bfM3A1U
- >>247
そのメガネっこ死んだんだっけ?
- 267 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:02 ID:NXquVLGw
- なんか凄い勢いだなファスナースレ
- 268 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:02 ID:VZOMxng2
- >>265
2話予告が入ってるってことじゃねえか?
- 269 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:02 ID:49IR8KrB
- >>265
連続放送では1話終了後の2話予告が無かった。
その代わり地方版ではルリルリとしーぽんが見れないかも知れないけど。
- 270 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:04 ID:QEkNJsad
- この作品って、多分「種みたいな奴作って、腐女子にいっちょばーんと受けちゃいましょうYo」って意図で作ったんだろうけどさ。
種が受けたのは、作品云々じゃなくSMEの優秀な洗脳広報が居たからってコトを忘れてないか?>キング
- 271 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:04 ID:vvCHIzKp
- かわいい男の子キャラが多くてお兄さん嬉しい。
- 272 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:04 ID:Pz3hoyzs
- 眼鏡っこがどうなったか聞く人が多いのが不思議。
見てればわかると思うんだけど。
おそらく死んでるし、少なくとも作中じゃ死んだって認識されてる。
けどひょっとすると別次元に行っただけで生きてるって可能性もある。
戦闘機パイロットは確実に死んでるけど。
- 273 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:04 ID:sgWHf4ym
- >>261
seedの時に分かったのは、旧来のアニメファンを煽ると盛り上がる、
って事だよな。
新規のアニメファンを相手に商売しようとしてる訳だし。
とりあえず
> ゆめりあですら
謝れ
ゆめりあに謝(ry
- 274 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:06 ID:FyBufudG
- >>272
だってキャラクターの区別がつかないんだもん
- 275 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:06 ID:cHrYy7u+
- 必死に叩くと思うつぼ
まさに アツクナラナイデマケルワ の精神で生暖かく見守るが吉
- 276 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:08 ID:9jCUIthX
- SEEDの人のキャラデザって嫌われてたんだ 俺だけじゃなかったのか
SEEDなんか結構人気だと思って、地方で再放送してるから
ちょくちょく見てるけど・・
今作品のキャラでいいのは さらに居ないな
SEEDのかがりちゃん が良かったけど声がな・・
結構無残に死んでいく作品は好きだが これいまいちぽいですね
メカもあれではプラモもうれなそうだし・・やばい作品ですねw
- 277 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:10 ID:SZOCcduy
- 髪の色が、黒や茶系統ばっかりで(リアル志向?)。
髪の色が一緒だと、平井キャラは区別しにくいのぅ。
今から赤や緑に脱色してくれ。
- 278 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:10 ID:GHojDIQn
- 初代スレでやたらとメカデザを庇ってたのって、>>261のリンク先の奴?w
- 279 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:11 ID:SNNST2iS
- みんなで糞だとかパクリだとか言ってるけど
これだけスレが伸びてるのを見て解るとおり見てる奴は多いよな。
視聴率とか話題性を獲得するのがTV番組の目的なんだから
漏れらは見事、術中にハマってる事にならないか?
漏れもガッチリ見てしまっているが。
- 280 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:14 ID:QEkNJsad
- >>279
DVDを売るのが目的だろ?
それこそ、TVはその手段なだけであって。
- 281 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:15 ID:qWkTuQoC
- >>279
深夜組は視聴率目的では作ってない。
エロがないなら夕方枠の方が良かったと思うけどな。
絵が絵だし、ターゲットにアレな方々も含んでるようだから。
でもまぁ、術中にハマってるってのはあるかもな。
見方は違えど皆見てるし。
- 282 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:15 ID:NXquVLGw
- 金太郎飴みたいなアニメだな
じつはもとは同じ遺伝子っておちか
- 283 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:16 ID:EIOY7Gi/
- 翔子が優柔不断主人公二人を、得意の計算いい娘ぶりっ子口調で誑かすんです!
毎度思わせぶりな態度で誘惑し、二人の男と肉体関係を持つ、最悪性悪女
ラクスと同じキャラなんです!
病弱だというのもヤオで、実は学校に行きたくないだけで、仮病を使ってるんです!
間違い無い!
- 284 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:16 ID:JWavHfeS
- 録画したの見ると、発令室とかでやたら白く霧がかったみたいに写るんだけど、
これが普通なのかね? それとも俺が録画ミスしたのかな?
- 285 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:17 ID:Pz3hoyzs
- だよなぁ。
関連商品売るために、どの番組も必死ですよ。
見るのはタダだからとりあえず見るけど、それで内容が駄目なら商品買わないしね。
- 286 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:17 ID:5cbGHlhB
- これだけ盛り上がると叩くために今週来週と見る人多そうだよねえ。
- 287 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:20 ID:+49Nuv5H
- 真矢の声てっきりRODのアニタの人だと思ってた、松本まりかって新人だったのか
そんなに酷い演技じゃないと思うけどなあ
しかし凄い伸び方だな
パクリというよりもエヴァ、ラーゼフォンはすでにジャンルとして確立した観がある
- 288 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:22 ID:SNNST2iS
- そのうちファフナーも1人立ち・・・・・・できるかなぁ
- 289 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:22 ID:NXquVLGw
- >>286
関係者がID変えて必死にカキコしてたりしてな
コピー本作る香具師のなかには必死にチェックしてんだろなぁ
- 290 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:24 ID:Se/9eXuX
- 今、ビデオ観終わった。
いいんじゃないの、こういう「主人公が巻き込まれ型」は王道だと思うけど。
パクリとか言われるが、ロボット戦闘物ってパターンが出尽くしちゃったよなぁ。
- 291 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:25 ID:5cbGHlhB
- ロボットアニメに神話っぽいもの入れてオサレにしたよ系
- 292 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:25 ID:EFlgwNbU
- ・なんかデカいロボット出てくる
・舞台は宇宙だったり敵が攻めてきたり
・男の子と女の子が沢山
この条件に当てはまるアニメは例外なく2chでのスレ進行が早いのよ。
種とかステルヴィアとかラゼPONとか。
これはそれに加えて露骨なツッコミ所があるから伸びて当然。
- 293 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:27 ID:SNNST2iS
- 4話が『ふなで』って題名みたいだけど
出航する前に大人がみんな死んで
リヴァイアスみたいに子供だけになったりして・・・
- 294 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:27 ID:vvCHIzKp
- 15歳ってーとみんなオナニー盛りだな。
- 295 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:27 ID:EFlgwNbU
- >>290
絢爛やZOEやキンゲみたいなアニメがまだ存在する限り、それは
言い訳に過ぎない。
造り手のアイディアの手抜きも甚だしいかと。
- 296 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:27 ID:qWkTuQoC
- >>290
いや、戦闘以外の部分でもパクリが多いせいで騒がれてる。
- 297 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:27 ID:ZhKlrmPq
- 今録画したのをみたが、何でそんなに叩かれてるのかわからんぞ
普通の深夜アニメじゃないか
キャラがキモイとか常時頬を染めてるみたいでキモイとか人の命がゴミのようだとか
ヒロインの声が酷いとか色々言いたいこともあるけど
よくあるタイプの話なだけで、パクリって言うほどでもないと思うし
- 298 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:28 ID:N2VfcbYh
- キャラきもい
- 299 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:30 ID:uvXhxvWt
- ループしてるな
- 300 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:32 ID:qWkTuQoC
- >>297
わざとらしい
- 301 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:32 ID:KiNiJAmL
- 総士の左目の傷が分からなかったのはあの頬毛のせいだな。
- 302 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:32 ID:2Z5V8WL6
- 落ち込んだとき見ることにする。酒飲みながら。
すげえ笑って、ハイになれる。
- 303 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:33 ID:h1Fq+TTX
- まあ2chでは叩きも擁護も自演ありきだし…
自分の目で見て感じたままでいいんでないか
おれは結構期待している
- 304 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:33 ID:WstYOIWj
- >>297
同意。
ちょっとマネしたくらいで騒ぎ杉だよ。
- 305 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:34 ID:Pz3hoyzs
- もうエヴァなんて一昔前のアニメだから、見ったことない奴が居てもおかしくないんだよな。
見たことなきゃ激似だとしてもわからないんだよ。
- 306 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:34 ID:ZhKlrmPq
- >>300
わざとやってるってこと?
あと、何で平井のキャラデザインのアニメって後を絶たないの?
あの絵を支持してる人がいるとは思えないんだけど
- 307 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:37 ID:KiNiJAmL
- >>305
ノシ
- 308 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:37 ID:7iVjz9Bc
- エヴァのパクリと言われてたラーゼフォンがいまやエヴァと同じ位置にいるのが面白い。
数年後にはエヴァとラーゼフォンとSEEDとファフナーを足して割ったようなアニメが出てくるのか。
- 309 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:37 ID:UkZW5sFO
- >>306
ファンが居なかったら(居てもごく少数だったら)何度も起用されねぇよw
- 310 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:39 ID:cmi6Uj+W
- >>297
同意。
このくらいはまだパクリのうちに入らないと思う。
作風が似てるだけ。
- 311 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:40 ID:EFlgwNbU
- >何で平井のキャラデザインのアニメって後を絶たないの?
谷口、黒田と組んでわりと面白いアニメ造ってたのが
どこぞの豚に大抜擢されて、それでヒットしたから次の豚が目を付けた。
それだけ。
豚どもは話造りに関しては無能も良いとこだが金儲けは上手かったらしい。
- 312 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:40 ID:49IR8KrB
- >>295
「ウケるパターン」を外しさえすれば斬新なものはいくらでも作れるんだよ。
だがそれは商業的には敗北だ。
- 313 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:40 ID:kISRSJWr
- >>306
2ちゃんや年齢層の高い人には受け入れづらいと思うが、
低年齢層や女性には人気があるんじゃないか?
何ていうかキラキラしてるし、眼とか。
でも見る人が見るとキモイ。
- 314 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:42 ID:cmi6Uj+W
- >>308
ラーゼフォンだって、放映当時はエヴァのパクリとか言う香具師は多かったよな。
でも今じゃエヴァと同等の名作扱い。
よーするにみんな何かをボロクソに叩きたいだけなんだろうな。
- 315 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:43 ID:VZOMxng2
- まぁ、2ちゃんにいると>>306みたいに勘違いしちゃうよな。
- 316 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:43 ID:ZhKlrmPq
- >>309>>311
そうか
絵柄だけじゃなく、みんな同じ顔なのが…と思ってたんだが
スクライドは余り気にならなかったんだけど(作品自体が面白かったからかな)
あと、種あたりから眉毛が物凄いドリルになってる気が
- 317 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:44 ID:h1Fq+TTX
- >>314
それが2chですから
- 318 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:44 ID:49IR8KrB
- >>314
持ち上げてるのは1部のディープな連中だけで
世間一般での知名度、評価は
マジンガーZとグロイザーXくらい違うだろ。
- 319 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:44 ID:EFlgwNbU
- >でも今じゃエヴァと同等の名作扱い。
いや、それはない。わざわざスレに言って褒める奴以外はもう記憶から
消えかけているのと、スパロボ参戦でそれっぽく見えるだけ。
- 320 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:45 ID:7mtq0rCl
- >>314
>ラーゼフォンだって、今じゃエヴァと同等の名作扱い
初 耳 で す
- 321 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:45 ID:sxyQXd2Z
- じゃあ誰がキャラデザなら良いわけ?
- 322 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:45 ID:cHrYy7u+
- 平井キャラは目に魂が入ってないからキャラ自体が自己主張しない。
制作側は動かしやすいし観る方は妄想しやすい
- 323 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:47 ID:niBOzCgo
- まだ貼られていないようなので
蒼穹のファフナーとは
日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく”謎の生物”に対抗する為、
ニライカナ…じゃなくて人工島に、NER…でもなく、TERR…じゃなくて謎の民間?組織が作り上げられた。
その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st〜5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムはパイロットとシンクロする事により、
パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
エステバ…じゃなく、ファイティングスー…ではなくパイロットスーツに着替えファフナーに乗り込んで戦う物語である。
まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!
- 324 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:48 ID:EFlgwNbU
- >>321
別に平井で問題ないと思う。
ただ今の絵はバリエーションが皆無で気持ち悪いだけで。
何だかんだでリヴァイアスの頃は総勢50人以上の少年少女の
描き分けが出来ていたな。
あれは谷口のキャラメイクの上手さと、黒田の味付けも活きてるんだが。
- 325 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:49 ID:EFlgwNbU
- >>323
前スレも見ましょうね。もうそれ飽きた。
- 326 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:49 ID:EIOY7Gi/
- スパロボって落ち目だよね
- 327 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:49 ID:Pz3hoyzs
- ラゼポンは映画版はそれなりに出来がいいよ。
上手くまとまってる。
あくまで映画版は。
- 328 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:50 ID:9G0RIDDy
- まぁ、これが上手く独自路線を出して面白くなれば、
エヴァものってカテゴリーが出来るのかもな。
今のところあまり成功したエヴァ似のアニメがない気がするからなぁ。
- 329 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:51 ID:RTb0dsRU
- >323
飽きてもいいから、テンプレにしとけ
- 330 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:52 ID:1Vrs+JEE
- エヴァだって軍艦から登場人物の名前パクってる
舞台が箱根なのもぱくってる
エヴァこそパクリアニメなのだからパクリアニメを少しくらい真似たっていいじゃんw
- 331 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:53 ID:RTb0dsRU
- 次回も期待して見るだろう擁護派だけど、
ここまでがパクリでないって言うのは、強弁しすぎ
独自性はこれからだろ
- 332 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:53 ID:49IR8KrB
- >>326
コンパチシリーズから派生したキャラゲーが
これだけのビッグタイトルになったことがむしろ驚きだけどな。
- 333 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:53 ID:KiNiJAmL
- 視聴者の予想を裏切り続ければ良い感じになる。
- 334 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:53 ID:al5/o23l
- >>314
良かったな、結構な釣果があるじゃないか。
- 335 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:55 ID:EFlgwNbU
- 当時エヴァのパクリだと言われていたアルジェントソーマも
ベターマンもエヴァ的な部分を継承しながらもオリジナリティを
模索していたと言うか、ちゃんと1作品として見せようとしていた気概があったな。
いくら何でもこんな稚拙で恥知らずなパクリはしなかったし。
- 336 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:55 ID:i2zACfZY
- >>329
正直、文章下手杉だからいらねって
- 337 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:56 ID:n3bJebHZ
- でも、この状態ってなんかエヴァの始まった頃に似てる気がするんだよね。
たしかあの頃も、凄まじい叩かれっぷりだったから。
でも、綾波が活躍してアスカが登場した途端にみんな黙ったんだっけw
ほんとオタクってシンプルだなーって思ったよ。俺も含めて。
- 338 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:57 ID:cmi6Uj+W
- 2chじゃアルジェントソーマでさえパクリ扱いなのか?
ならファフナーは問答無用でパクリというのも仕方ないかもしれん。
- 339 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:58 ID:SNNST2iS
- キャラの好き嫌いなんて
ペ・ヨンジュンを好きか嫌いかくらい分かれてるもの
なのだから気にする事ないと思う
- 340 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:59 ID:RTb0dsRU
- >337
叩かれてる内容が違うぞ
- 341 :風の谷の名無しさん :04/07/06 15:59 ID:ZhKlrmPq
- >>338
放映中はかなりパクリ扱いされてたと思う
- 342 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:00 ID:EFlgwNbU
- >>338
「巡礼ポイント」と呼ばれる場所に向かう正体不明の異形の巨人は
どう考えてもエヴァっぽすぎる。
終わってみれば作品が元々持っていたテーマや独自性がエヴァっぽさを
上回っていたわけで。
- 343 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:01 ID:YK1paVwy
- たまにこれだけ叩いてるんだから何だかんだいって
みんなファスナー好きなんだろ?というような質問が出てくる
ファフナーが叩かれてるのはパクリ方(見せ方)が下手糞だから笑われている
わけであって別にはファフナーはネ申 とか ネタとかすら思われてないぞ
ここまで糞だとみんな思ってなかったから叩きまくってる
- 344 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:01 ID:2SUQEOlr
- >8
今の方がツマンネ
- 345 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:02 ID:XeYSGmal
- OPとEDの歌いいですね
どなたか歌詞を書いてくださいませんか
よく聞こえない部分がありますので
耳コピーでもOkです〜
- 346 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:02 ID:jSquSdtS
- >339
ヨン様、ヨン様言ったって所詮ペだぜ、ぺ。
平仮名かカタカナかも分からん。
- 347 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:05 ID:t7aNgwRn
- 視聴者が世代交代しないのが問題かな?w
中高生くらい向けに作っても観てるのが大人だからな。
例えば二十歳になっても小学○年生を読んで「こんなの知ってるよ」って感じ?
- 348 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:07 ID:EFlgwNbU
- >>346
ヤロウの本名は裴容浚。韓国では一般的な名前かと。
- 349 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:08 ID:GxZE//yP
- >>330
パクリは最初にやるからまだしも許せるんであって、パクったものをさらにパクるのは論外
- 350 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:08 ID:SNNST2iS
- パクリって言ったらキリがない
すべてを当てはめちゃったらロボット出てきたら
鉄人28号のパクリって言って終了だな
- 351 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:08 ID:KiNiJAmL
- >>345
angelaの歌は聞き取りづらいんだよ。ちなみに、OPは既出。
- 352 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:09 ID:Pz3hoyzs
- >>347
いつだって子供から大人まで見てる奴はいるだろ。
大人の視聴にも耐えられる作品なら、子供も大人も嵌って高評価受ける。
子供にしか受けない作品なら、大人から「子供だましだよな」との評価を受ける。
それだけのことだろ。
- 353 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:09 ID:kISRSJWr
- >>350
鉄人28号が巨大ロボットの元祖?
- 354 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:11 ID:2SUQEOlr
- 巨大ロボットの元祖はバトルフィーバーJだろ
- 355 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:11 ID:+49Nuv5H
- 大きなお友達が少年ジャンプを読んで最近似たようなマンガばかりだとぼやくようなものか
- 356 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:11 ID:1e+0bdiN
- □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| この腐れアニメを作った奴は
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 誰だぁ〜〜〜っ!!
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 357 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:12 ID:Pz3hoyzs
- >>350
キリあるよ。影響を受けてても、それを独自のものに仕上げてたらパクリなんて言われない。
同じロボット物でもエヴァはガンダムのパクリとか言われないし、ガンダムはマジンガーZのパクリとは言われないし、
マジンガーZは鉄人28号のパクリとは言われない。
- 358 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:13 ID:49IR8KrB
- >>352
大人でも若者でもそれに見合った要素を散りばめれば簡単に騙せるけどな。
敢えて言うならファフナーは「若者だまし」か
- 359 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:13 ID:EFlgwNbU
- つーか>>330は幾ら何でも露骨すぎる釣りレスだし。
基本的にage釣りはあまりにもレスの内容が流れを考えてなくてお粗末すぎ。
たとえばエヴァもウルトラマンとかヤマトとかの引用が大量にあるわけよ。
最近だったらRODとかも、かなりの映画や小説の展開やアイディアを引用してる。
ただ、それらは元ネタを知らなくても楽しめるし、そもそも元ネタを知っていても
元からキャラ造りや話が上手いから全然面白いわけよ。
- 360 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:14 ID:RTb0dsRU
- >353
ギリシャ神話のクレタ島にタロスという(ry
そういうレベルじゃないんだよなぁ・・・・
セリフ展開までパクルのはどうかと
著作権法で言えば50年だったっけ?
それでもパクリがあることの批判より、次への期待のほうがまだあるけど
- 361 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:14 ID:CvgiT5Vv
- >>347
子供向けなら深夜に放送するなやw
- 362 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:14 ID:SNNST2iS
- >>353
TVアニメでは最初かなって思った
- 363 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:15 ID:sxyQXd2Z
- アムドライバーが始まった時、ミクロマンのパクリだと思っていたが、
次第にネタアニメとしての楽しみを覚えて、今は普通に面白く感じてきている。
- 364 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:16 ID:9G0RIDDy
- 現状だとファフナーは、設定は似てるモノが多い、
キャラは種とそっくり、で独自色がないね。
あとはストーリーをどうするかだな。
- 365 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:16 ID:jZ4jcM6O
- そもそもパクリ以前に脚本、というか絵コンテが糞すぎる。
- 366 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:17 ID:hAONFQv3
- ロンギヌスの槍登場マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 367 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:17 ID:kISRSJWr
- >>354
>>362
ありがとう。バトルフィーバーJってあまり聞かない作品だね。
- 368 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:17 ID:2SUQEOlr
- >>361
中高生って子供?
- 369 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:18 ID:Pz3hoyzs
- >>366
出るとしたらグングニルかもな。
- 370 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:19 ID:GxZE//yP
- >>364
なのに今世最大のSFとか言っちゃうから叩かれるんだな
- 371 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:19 ID:SNNST2iS
- バトルフィーバーJって特撮だった気がするが
- 372 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:19 ID:EFlgwNbU
- >>365
どのキャラにもスポットが当たってるような当たってないような感じだもんな。
結局誰がどんな性格で役割なのか全然掴ませてくれなかったし。
冒頭の一騎の車田正美風の避けって何やってたんだろうな。
喧嘩かと思えば、そんな雰囲気でもないような描写もいれるし。
- 373 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:20 ID:bup4g2aN
- >>371
戦隊モノだね
- 374 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:21 ID:49IR8KrB
- >>354
マジレスすると戦隊ロボの原点はスパイダーマンのレオパルドンだ。
それ以前にもガンバロンとかレッドタイガーとかあったけど
- 375 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:21 ID:EFlgwNbU
- バトルフィーバーJは戦隊特撮ものの3作品目。
つーかテレビがカラーになってからの作品だから鉄人より15年以上は後。
- 376 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:21 ID:2SUQEOlr
- 戦隊物で一番最初に巨大ロボ出した
あのころは良かった
- 377 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:24 ID:H4W8dm8X
- しかし日本が無くなっていると言う設定は
島が舞台の場合は色々と無理が出てくると
思うのだがなぁ。
- 378 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:26 ID:ectEWRl2
- >>377
スケールが小さいままになってしまう...ことか?
「羅生門」のようなものだろうか。
- 379 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:27 ID:kgiHAGF3
- マークエルフの胴体が、どこかで見たことあるんだが、答えでた?
俺はまだわからん・・・・
- 380 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:28 ID:Pz3hoyzs
- >>379
アーマードコアか?
- 381 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:29 ID:SNNST2iS
- >>379
マブラヴのロボットっぽい
- 382 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:29 ID:QIjF0nc2
- >>347
深夜にやってるアニメがディープなファンの批判に会うのは当然だよw
- 383 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:30 ID:nbYtIV5u
- 蒼穹紅蓮隊やりたくなってきた
- 384 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:31 ID:EFlgwNbU
- >>378
ファフナーや施設を修理する資材は? 予算はどこから降りてる?
情報はどこから来ている? エネルギーは? 食料は?
そもそもあんな小さな島で軍事施設が今まで見つからなかったのも不自然。
ツッコミ所は沢山。
- 385 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:31 ID:N5BQxvqc
- >>382
そうだなw
先入観を持たない純粋な子供たちに見てもらいたいなら
NHK教育とかに持っていくべきだ。
- 386 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:32 ID:K3/7ItZL
- 蒼穹紅蓮隊もエヴァに影響されたSTGだったな
- 387 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:33 ID:ectEWRl2
- >>384
作品としてではなく、話題性を重視してしまったのが残念...。
- 388 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:33 ID:2SUQEOlr
- >>385
そこで蒼穹とマリみてを入れ替えれば無問題
- 389 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:35 ID:h1qmOPRs
- OPうpれ
うpったんなら何スレ目にあるか教えてくれ
- 390 :パクリネタ :04/07/06 16:38 ID:66QWyvkc
- 「総士、お前にはお前にしか出来ない事があるだろ」(EVA)
「無理だよそんなの!出来るわけないよ!」(EVA)
「僕なら、もっと上手くやってみせた」(1st)
「コスプレ?」(GANTZ)
装甲板のアルビスのロゴ(EVA)
偽装鏡面(PON)ジュピター現象
ファフナー発進後の音楽(EVA)
コックピット射出(EVA)エントリープラグ
フェストゥム(アルジェントソーマEVA)
左腕切断(EVA)神経接続解除
精神攻撃、同化(EVA)
一騎(デコの広いキラ)
総士(8頭身のカガリ)
マヤ(ミリアリア)
近藤(トウジ)
- 391 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:39 ID:kgiHAGF3
- >>381>>382
両方とも知らんから違うな・・・・絶対にどこかで見たことあるんだが・・・・・何だったかなぁ
- 392 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:39 ID:f+c3ewOj
- >389
動画は出てない。画像なら7スレ目にあった。
と思う・・・流れが早くて記憶が曖昧かもしれないが。
- 393 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:40 ID:kISRSJWr
- >>389
萌えにいけばキャプは見れるよ。
- 394 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:41 ID:kgiHAGF3
- >>390
キャラクターはキャラデザの書き分けの無さゆえにだから
パクリじゃないぞ。
あと、フェストゥム(アルジェントソーマEVA) は
フェストゥム(アルジェントソーマEVAラーゼフォン)
に修正しる!!ドーレムだ。
- 395 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:42 ID:aDhfS/Nz
- ほい、AA倉庫はこれ使って。
ttp://issp.hp.infoseek.co.jp/i/scryed_aa_frame.html
- 396 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:44 ID:wc8swxJZ
- どうでもいいけど、公式だとフェストムって表記な
- 397 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:46 ID:SNNST2iS
- 話の流れを折って悪いんだが
漏れはこういう風に1つの事を皆で討論するの大好きだ
- 398 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:46 ID:ectEWRl2
- なぜ深夜枠の放送なのだろう。
- 399 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:47 ID:2SUQEOlr
- アラシが氏ぬから
- 400 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:47 ID:vvCHIzKp
- せっかく深夜なんだからオナニーシーンの1つや2つやってほしいね。
- 401 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:48 ID:EFlgwNbU
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1089100047828.jpg
これがSEEDとどんな違いがあるんだ?
- 402 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:48 ID:x8XfhvOf
- やっぱ二日ぐらいたった方が落ち着いてていいなあ
それでも早いけど
- 403 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:49 ID:qdmVeZAS
- >>401
アス蘭がいない
- 404 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:50 ID:ectEWRl2
- >>401
あ〜んなに 一緒だったのにー♪
このフレーズが脳裏をよぎった。
- 405 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:51 ID:EIOY7Gi/
- キラが居ないんだろ
- 406 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:52 ID:49IR8KrB
- >>384
日本は消滅しても他の国は残ってる可能性はあるけど、
頻繁に物資を搬入していたら30年近くも隠れ通すのはまず不可能なので
エネルギーや食料は自給自足してる可能性が高い。
- 407 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:52 ID:jJ927PZn
- アンチスレがきちんとファフナーなのに
この総合スレはファスナーなのなw
- 408 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:52 ID:kgiHAGF3
- >>399
アラシって病弱な黒髪だよね?
次回予告を見ると、なんかオペレーターっぽいことしてないか?
本部に移動する途中で、ブラックホールにまきこまれて死亡とかはありそうだけど、
オペレーターなら、そうそう死なないのでは?
- 409 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:53 ID:SNNST2iS
- >>406
結構、貧相な生活してるみたいだったけど
一騎の家だけか?沢庵と白飯のみ・・・。
- 410 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:53 ID:49IR8KrB
- >>401
松本零士
あだち充
車田正美
のマンガを読んでから出直せ
- 411 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:55 ID:kgiHAGF3
- >>409
過去スレで既出のような気がするけど、
あれは父親が料理ができないってだけでは?(だから沢庵だけ)
「俺が居ないと料理もできない」って言ってるって事は、料理できるだけの食料があるようだし。
地下に食料を作るところがあるとか、いくつか島があるみたいだから、畑とかもあるかもしれんし。
- 412 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:55 ID:2SUQEOlr
- >409
ちょっと美味しそうと思ったのは僕だけ
- 413 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:55 ID:jZ4jcM6O
- >>406
自前で全て生産は無理だよ。つうか、便の悪いところに籠るのが不可解だが。
- 414 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:56 ID:x8XfhvOf
- >>412
ノシ
- 415 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:57 ID:NgpqyA6w
- 蒼穹のファフナーより閃光のハサウェイをアニメ化しろよな
- 416 :411 :04/07/06 16:57 ID:kgiHAGF3
- >>409
追加。
飲み屋もあるようだし、ビール瓶が一杯積んであったりもしてるし。
- 417 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:58 ID:bup4g2aN
- >>415
原作まんまだとTVじゃ無理だろうな
- 418 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:58 ID:cesvp1rw
- 米を炊くのだって実は難しい。本当に料理の出来ない人は米すら炊けない_| ̄|○
- 419 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:59 ID:IrWaTfxD
- すごい勢いだな、勢いがあるだけROよりはマシだな
- 420 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:59 ID:EFlgwNbU
- エヴァ後のエヴァ要素を取り入れたアニメ(ガオガイガー、ベターマン、ソーマあたり)は
科学考証もそれなりに説得力を持たそうと、いろいろやってたと思うんだが
どうにもファフナーは、そこが見切り発進にしか見えない。
- 421 :風の谷の名無しさん :04/07/06 16:59 ID:RTb0dsRU
- >413
たしかに・・・・
いつから孤立したか知らないけど、食料はともかく
物資は・・・・・
あと、あんなに凄い設備を子供にまったく気づかれずに作成するのは無理
家の前の道に壁埋め込んであるなんて
無論、何十年も前に島自体が完成してから、今の島民が移住したんならOKだが
- 422 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:01 ID:x8XfhvOf
- >>418
俺は自慢じゃないが米だけはうまく炊けるぜ
- 423 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:02 ID:bup4g2aN
- >>421
つか子供に内緒にしとくのが・・・将来は竜宮島を管理運営するのだから教育しとけよと
- 424 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:02 ID:GxZE//yP
- ここで庵野が「羽原なんで大嫌い!死んじゃえばいいのよ」と言ってくれれば見直す
- 425 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:02 ID:2SUQEOlr
- 美味いの炊きたいなら最初に研ぐ時の水はミネラルでね
- 426 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:03 ID:49IR8KrB
- >>413
現在の常識では、でしょ。
海があるだけ東京ジュピターやメガゾーン23よりは恵まれてる。
- 427 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:04 ID:wc8swxJZ
- まぁ2113年以降のお話だから、その辺今の常識で考えても無駄だわな
- 428 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:04 ID:EFlgwNbU
- >>421
つっても軍事拠点の管理維持だけでも莫大な予算は掛かるわけで
そんな事を30年もやっていたら人もコストも100億円程度じゃ済まない。
半壊したエヴァを修理するだけでも国家予算規模の金額が動くわけだし。
- 429 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:05 ID:2SUQEOlr
- 現在の常識では、でしょ。
- 430 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:08 ID:vvCHIzKp
- 種運命の主役がかずき
- 431 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:08 ID:i3ez2uLP
- >>400
肌に器具が突き刺さって絶叫する翔子は見れるか?
身体管理担当が翔子ママンって事は、きちんと身体チェックするべきか、
それとも意図的に映さないようにするのか
- 432 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:11 ID:EFlgwNbU
- >>429
それならそれで考証とかの描写は必要かと。
何も見せないのは考えていないのと同義なわけだし。
ナデシコもエステバリスのエネルギー問題やボソンジャンプの
理論とかは出来るだけ明確にやってたし。
- 433 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:11 ID:D+18rJ3Y
- まーコストうんぬんは今後次第だな。
今回壊れた設備が数週間で元に戻ったりしたら、スタッフ何も考えてない証拠。
資材は何とかごまかすにしても2000人しかいないんじゃ復旧するのに数年はかかるはず。
- 434 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:12 ID:1z4J0pWW
- 主人公が一番女々しくて可愛いんだが・・・ヒロイン不在?
萌えが足りんヽ(`Д´)ノ
- 435 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:12 ID:i3ez2uLP
- >>408
NTのキャラ紹介によれば、実はシンクロ率が一騎の次に高い事が判明するんで
「パイロット候補の一人」にケテーイらしい
あのオペレーターっぽい雰囲気はパイロットに決定する前の
「少しでもみんなの役に立ちたい」展開か、
「強いけど出たら身体弱いから死んじゃう」んで本当に島がピンチになるまではパイロットにならない展開かな?
後者ならあぼん確定な上、多分緊急事態だからエロ戦闘服も無しっぽいが
- 436 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:13 ID:66QWyvkc
- >>428
創作作品のリアリティの重点はそんなところには置かれていない。
何故か?答えは簡単。つまんなくなるから=金にならんから
- 437 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:14 ID:tufVKz5d
- しかもアーカディアンプロジェクトって他国に反対されてるんじゃなかったっけか?
輸出、輸入も断られそうだ
- 438 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:15 ID:jZ4jcM6O
- あそこの兵器群が実は旧式の廉価品ならともかく、人類の存亡を賭けた計画だろ?
安上がりにすませられるなら、予算をかけた自衛隊がある日本は滅んでいないよ。
だいたい、何にお金がかかるかって、人件費や開発費なんだから。
- 439 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:17 ID:9jCUIthX
- パイロットスーツももうちょっとマシにすれば良かったのにね
あれじゃ装置肌に装着するから空いてるっていっても
裸じゃ不味いから金太郎服みたいだし・・
装着する部分は付けるときパカーと、その時だけ空くとかのデザインとかに;
- 440 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:18 ID:D+18rJ3Y
- >>436
その気持ちはわかるが、
だからこそ屁理屈でもいいから何かしら説明が欲しい。
まー舞台背景とか考えずに頭空っぽにしてみてる奴はそれでもいいかもしれんがな。
- 441 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:19 ID:2SUQEOlr
- >>432
そんなことばっかりやってたらつまんなくなるでしょ
燃えりゃアええんです、偉い人にはそれが分からんのです!
- 442 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:19 ID:zvqXeL7g
- >>401
左からカガリ、ミリアリア、アスランでつね
- 443 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:20 ID:jZ4jcM6O
- >>441
だって、戦闘シーンが燃えないんだもん。寒いいんだもん。
- 444 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:20 ID:wLf1YfPZ
- このアニメそんなにパクってるか?道から防壁みたいなのが出てくるのとか全体的な雰囲気はエヴァっぽいなー、とは思ったけど。
平和なところに正体不明の敵が出てきて主人公が巻き込まれる…みたいな話ってロボットアニメの典型例じゃないのか?
ほとんどの人間はパクリパクリ言ってるだけで具体例挙げてないし。
- 445 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:23 ID:EFlgwNbU
- >>436
そうか? トップをねらえとかナディアって堀の部分は徹底的に
考証とリアリティを持ち出してたじゃん。
それでそれっぽさが確立されてからぶっ飛んだ設定を持ち込んできて
今までのリアリティの説得力がハッタリをハッタリじゃないように見せてたし。
わざと隙を見せてツッコミ所を楽しむアニメじゃない限り、ツッコめる部分を
放置しておくと、話がどんどん嘘っぽくなるのは創作の常識じゃねーの?
映画とかでも説得力のある日常が、非日常や非常識を修飾するわけで。
- 446 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:23 ID:NgpqyA6w
- あの敵みたいのは使徒でつか?それともドーレムでつか?
- 447 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:23 ID:49IR8KrB
- >>432
正直そんなのはどうでもいい枝葉末節だ。
最大の謎である木星や火星の遺跡を残した
古代人のことは殆ど説明無しだし。
- 448 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:24 ID:EFlgwNbU
- >>444
もういいよ、つまらん
- 449 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:25 ID:66QWyvkc
- >>440
何を表現したいのかテーマを絞らんとつまんなくなるのは当たり前。
全部満たそうとすれば表現が薄味になるからね。
あんな産業自体が成立しがたい世界観で予算がどうの言ってみても、
作り手がある程度それを度外視してるのがハッキリし過ぎてるから
意味がないしつまらん。
- 450 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:26 ID:2SUQEOlr
- >443
OPには燃えたはずだ
いや僕だけだって言うんなら
別にいいんですけど・・
- 451 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:26 ID:i3ez2uLP
- >439
本来はそうなんじゃないの?
一番いいのは裸なんだけど流石に(男でも)可哀想だから、
装着部分以外を一応隠す服を用意してやったって感じの
- 452 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:27 ID:ku8HRaQs
- >>444
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089000860/
ココ行って来い
- 453 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:27 ID:49IR8KrB
- >>445
トップは「ウラシマ効果」だけはストーリー上重要なので説明する必要があったが、
それ以外のエーテル宇宙とかワープの原理とかは特に解説する必要の無い設定だ。
ナディアに関しては考証なんて殆ど無い。
SF設定も殆どトップからの流用だ。
- 454 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:29 ID:GxZE//yP
- 設定厨ウザ
そんなこと考えながら作品見てる方がよっぽどアホなんだが
ファフナーがつまらないのはそんな理由じゃないだろ
- 455 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:31 ID:Pz3hoyzs
- >>449
仮にも自らSFをうたってる(しかも今世紀最大とまで)作品で、そういう部分の設定が
出鱈目で説得力持ってなきゃ叩かれて当然かと。
まあこれからの展開で説明が入るのかもしれないけど。
- 456 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:36 ID:66QWyvkc
- >>455
他のヒット作品の設定を考えれば分かりそうなことなんだがな。
- 457 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:37 ID:s9FdnDJ6
- >>257
え、コクピット内ではメガネ無しになっちゃうんですか…
…それはそれでー!!
>>266
めがねッコのお葬式してました…
敵としてでも再登場するといいなぁ…
- 458 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:39 ID:6Ytw8mg2
- >>454
同意。
激しくコケてるのは設定以前の問題。
- 459 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:40 ID:2SUQEOlr
- >458
パクリ連呼してるより設定話してるほが有意義だよ
- 460 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:40 ID:EFlgwNbU
- >>453
設定ってのは説明だけじゃなしに背景の描写とかも。
トップやパトレイバーが妙なリアリティを持ってるのは、その当時の
日常と地続きの描写が大半を占めていたからだし、
エヴァも都市部が偏って近未来的なだけで、ちょっと外に行けば
どこにでもある田舎の風景があったり。
そう言う情景や世界観に説得力をあたえるのが設定なわけで。
軍事施設が島民の生活圏にまで入り込んでいるのに、かなりの人が
その存在を知らないってのは不自然。
例えば主人公とそのクラスメートの一部は視聴者の視点に立たせるために
知らなくて大人たちは知っているって感じだったら、まだ分かるんだが
今のところそういう描写もないし。
- 461 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:42 ID:fb857vQl
- 本編はそんなに悪くないと思った。この手の話は個人的に好きなんで期待。
でも冒頭のハイライトシーンは、蛇足どころか有害。
親父が司令部にいる場面や、民家の間から防衛施設出現!みたいな、サプライズになる部分を先に明かしてどーするの。
どうせ1話でバレるにしても、隠すのが普通じゃない?
- 462 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:45 ID:NgpqyA6w
- あの島動かないの?
- 463 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:46 ID:i3ez2uLP
- 冒頭の「あなたはそこにいますか?」の質問に答えてた幼年総士ら5人
(はいかいいえかは判らんけど)を考えると、
乙姫が総士の妹ってのは、あくまで「妹って事になってる」って意味なのかな?
多分母親は既に死んでるんだろうし、親父もいなくなったし・・・
一騎にだけとはいえ日本が無い事まで言ってるんだから
「生まれてすぐに親戚の家に預けてた妹」では説明がつかなそうなんだが・・・
つか、その辺の秘密自体、野郎5人+咲良が暗い秘密を共有してる関係なのかな?
- 464 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:46 ID:JAB68ZoR
- このアニメは種の前世の話なんだ!
- 465 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:47 ID:GxZE//yP
- >>460
不自然なのは、軍事施設の存在を一般人が知らないからじゃなくて、
その設定に説得力を持たせるための描写がないからだろ
設定が悪いから作品が駄目になるなんてのはめったにない
問題は設定じゃなくてその描写力
- 466 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:49 ID:6Ytw8mg2
- >>459
んーパクリ連呼してるわけじゃないんだけどな。
構成とか演出とか描写とか、上手くいってなさげな所は色々あるじゃん。
- 467 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:52 ID:0BwWplcD
- パクリ
- 468 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:54 ID:hbH12dOJ
- あの島、火葬場だけは立派だな。
- 469 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:56 ID:9G0RIDDy
- 軍事施設の存在は大人は知ってるだろう。
知らないのは子供だけ。
ただ、至る所で不自然なところはあるな。
まぁいきなり1、2話から色々説明しろっては無理な話かもしれんが。
- 470 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:56 ID:0trulXQV
- いま録画みたんだが。
「オープニングにアスランが写ってビックリした。」
なんて激しくガイシュツのようですな。
先生のお時間の予約枠で偶然録画してただけなんて言えない(w
- 471 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:57 ID:2SUQEOlr
- >470
ガイシュツっていうかそれでここまできた
- 472 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:58 ID:i3ez2uLP
- >>468
最初から山ほど犠牲者を出す事を前提に島が作られてて、
あの眼鏡娘も捨て駒として駆り出されてたとかで
でも体を消滅させる(現に真矢らにシェルターに入るよう呼びかけてた人達は、荷物だけ残ってた)
敵なんだし、火葬はしようがないんじゃ?とも思うけど
- 473 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:58 ID:ihQqhIbW
-
楽 はじいしゃ 医
- 474 :風の谷の名無しさん :04/07/06 17:59 ID:60If0TCM
- >>465
作品に説得力を持たせるためにどういう描写をするかも設定のうちだぞ。
描写力などといってるが、ちゃんとした設定を考えておかないとまともな演出は出来ない。
- 475 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:00 ID:/woTgJuy
- エヴァンゲリオンは○○のパクリとか言われたっけ?
- 476 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:03 ID:2SUQEOlr
- >472
でもシェルター?げてなかった?
- 477 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:04 ID:i3ez2uLP
- >>469
一騎がパイロットを引き受けた事、同級生が「戦闘で」死んだのに普通に受け止めてる事、
シェルターに入れられた際も戸惑いはしても騒ぎはしない事、
本当にザンボット3の睡眠学習(つか催眠コントロール)で恐怖心が取り除かれてるんだろうか?
- 478 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:04 ID:hbH12dOJ
- >>475
デビルマンとウルトラマンやりたかったとか
- 479 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:05 ID:49IR8KrB
- >>475
「謎の円盤UFO」とか思い切りマイナーなところからパクってるからなw
- 480 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:06 ID:nxAb0Lzp
- たねぽ
- 481 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:07 ID:cSPb57ar
- 愛知組で漏れも今録画みたんだが、描写や説明不足すぎだな。
カズキとか今何が起きてて避難してるのかとか、
何のためにロボット乗れ言われてるのか、とか何も説明受けてないもんな。
- 482 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:07 ID:UaryJqky
- このファスナーの開きは種よりも露骨ですね
- 483 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:09 ID:GxZE//yP
- >>474
おいおい、例えば1stガンダムでMSの存在に説得力を持たせたのは
M粒子の設定のおかげじゃないだろ
1話冒頭のザクの潜入シーンから戦闘シーンまでの描写のおかげだろ
そもそも設定なんて気にするヤツは極少数
- 484 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:09 ID:rdHYDiTG
- なんとなく敵が現れてなんとなく避難したら
なんとなくロボに乗せられてなんとなく敵を倒した って感じが
- 485 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:09 ID:G0udatr4
- 第4話 サブタイ
盗 デジャヴ 作
- 486 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:09 ID:RTb0dsRU
- >475
ガンダムの影響はあると言われていた
- 487 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:10 ID:Pz3hoyzs
- >>477
「私も乗れるかな?」とか言ってる場面があったけど、攻めてきた敵に関してはなんの
言及も無いのも不自然すぎるし、本当にパイロット候補者全員何か処置受けてる可能性あるな。
「私も乗れるかな?」以前に、「あの敵は何?何が起こってるの?」っていうようなこと考えるのが普通っていうか。
- 488 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:11 ID:G0udatr4
- しかしパクリ言うな!って奴は
ファフナーにおけるオリジナリティを上げてみろって言いたいな
- 489 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:11 ID:2SUQEOlr
- >488
まりか
- 490 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:12 ID:T1M9fzql
- >>486
Vか
- 491 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:12 ID:G0udatr4
- >>489
いや、それはFF X X-2のパクリ
- 492 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:13 ID:i3ez2uLP
- 一騎の身体管理してたのが医者である真矢ママンじゃなくて翔子ママンなのは、
娘の身体を最初にいじくって、ファフナーに適合する身体に変えた代わりに
相当脆い身体にさせてしまったって事だろうか?
病弱なわりに一騎に次ぐ戦闘力があるらしいって設定が本格的に使用されるかは判らんけど<翔子
当分はオペレーターのままかな?
- 493 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:14 ID:Pz3hoyzs
- >>483
「MSは核融合炉を搭載してて危険」という設定があったからこそ、「コックピットだけを狙えるのか?」
っていう描写ができたんだろ?
>>474が言ってるのは、まさにこういうこと。至極もっともな意見だよ。
- 494 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:16 ID:2SUQEOlr
- >491
さすがに、ツマンネ
- 495 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:17 ID:bup4g2aN
- >>488
裸消毒の時「こちらからは見えない」と言いつつ丸見え(・∀・)ニヤニヤだった事
- 496 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:19 ID:GxZE//yP
- >>493
それを言うなら、核融合炉が暴発するなんて、科学的に考えたら
全くのでたらめ設定なんだがな
つまり、面白い描写をするための手段の一つとして設定があるんで、
設定だけ取り出して妥当か妥当じゃないかを議論しても無意味
- 497 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:20 ID:G0udatr4
- >>496
科学的とか言うなら
ファフナーに出てきた敵もありえないね
- 498 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:21 ID:OdTFuZur
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト ぱくお疲れ様
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 一騎君から、さようなら
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 そして、まきちゃんの天下に
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l お め で と う
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
- 499 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:22 ID:+49Nuv5H
- 設定にツッコミ入れて楽しめるだけマシ
パクリも詳細に分析して楽しめばいいヽ(´ー`)ノ
- 500 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:22 ID:h1qmOPRs
- >>490
きゃっちんぐまいはぁ〜べりーめろん
- 501 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:23 ID:GxZE//yP
- >>497
そうだよ
だから設定が科学的に妥当かとか、軍事的経済的に妥当かなんて議論は
あまり意味がない
- 502 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:23 ID:49IR8KrB
- >>493
ガンダムはファーストから見てたけど
MSが核融合で動いてるってのはVで初めて知ったよw
コアファイターとか平気で体当たりしてたけど
動力は何だったんだろうか?
- 503 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:24 ID:0MD7ybgJ
- >>488
「オレだって飯ぐらい作れる」と意気込んで作った
夕飯(白米+沢庵)を息子に「米とげやヴォケ」とダメ出しされ
薄暗い中でろくろ回しながらうなだれる親父とか。
- 504 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:26 ID:ZhKlrmPq
- >>502
そういえば、Vだけはやけに作中で「核だ核だ、爆発したら環境が汚染される汚染される」
って騒いでたな
凄い不思議だったんだが
- 505 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:26 ID:G0udatr4
- >>501
科学的にどうとか言ってるのはお前だろ
このスレで言われているのは過去の作品のパクリが多いって事だろ
>>503
逆にいえばそういう部分しかオリジナリティが無いって事だろ
- 506 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:26 ID:Pz3hoyzs
- >>496
>つまり、面白い描写をするための手段の一つとして設定があるんで、
だから、ガンダムで面白い描写ができたのは設定があったからだろ?
ってことを言ってるんだが。
ていうか、核融合炉なんて実際は作れない、でもそれを使った描写をするためにM粒子という
設定を使ってるわけで。
実際の世界とは違う架空の、SFの世界設定に実際の世界の科学を持ち出すのがよくわからんが。
- 507 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:26 ID:KiNiJAmL
- 世界が壊滅に近い状態なら経済もへったくれも無いような希ガス。
- 508 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:28 ID:6Ytw8mg2
- >>503
あそこは良かったね。もっと日常描写してキャラクター掘り下げてから
敵襲来、ってことにすりゃ良かったのに。ま、結果論でしかないけど。
- 509 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:28 ID:wc8swxJZ
- 1話2話なんだから、過去の語り尽くされた作品と比較しての粗探しはほどほどにしておけよ
今後どうなるかまだわかんないし
ただ、主人公達が状況に対してそれほど疑問を覚えてないように見えるのは流石にどうかと思ったけど
- 510 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:28 ID:qIJGkSJF
- 全体的にテンポ悪すぎ。
あと戦闘シーンより801描写に力入れてる時点でもうだめだと思った
- 511 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:29 ID:+49Nuv5H
- パクリ指摘スレとともにファフナーの設定に突っ込むスレも必要だな
- 512 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:29 ID:66QWyvkc
- 一騎の親父の中の人、悪役が印象深いけど
いいうのも合ってていいね。
- 513 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:29 ID:jSquSdtS
- 関西組の諸君、準備はいいか〜!!!
- 514 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:31 ID:m+q+b68J
- >>513
ああ、準備OKさ。
EVAもPONも好きだから色んな意味で楽しみだよ
- 515 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:32 ID:uvXhxvWt
- 今日は大阪で爆発か
すごい釣り方だな
- 516 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:32 ID:s+/qcQyc
- ファスナー?ファフナー?何?
- 517 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:33 ID:2kLux1nr
- ガンダム運命でナデシコパクリが・・・・・
平井を取られた腹いせか?
- 518 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:33 ID:nxAb0Lzp
- >>516
蒼き流星レイズナー
- 519 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:34 ID:ZhKlrmPq
- >>517
取られたって…あっちも平井じゃん
- 520 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:34 ID:EFlgwNbU
- >>501
実際の科学を持ち出してどうとかじゃなく、描写に説得力がないことが
焦点だと思うんだが。
オペレーターが専門用語を喋りまくっていて、造り手がリアルっぽい描写に
しようとしているのにライフラインがずさんなのは片手落ちだ。
- 521 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:34 ID:n3bJebHZ
- >>496
でもよくできたハッタリ設定は燃えるよ。
ノーチラス号の対消滅エンジンなんて、理屈はともかく
もの凄いパワーで動いてることが伝わってきてワクワクしたし
エヴァのケーブルも妙なリアリティを感じてワクワクできたよ。
ファフナーにも是非わくわくさせてほしいよ。
- 522 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:35 ID:GxZE//yP
- >>505
お前オレのIDを検索してよく読め
科学的な議論が意味のないことを示すために、優れている設定
(ガンダムの設定)が科学的に正しくないって言ったんだろうが
>>506
だから、設定の善し悪しを決めるのは、それがどれだけ面白い描写を
可能にするかって点にあるんであって、科学的軍事的経済的に
どれだけ妥当かで判断されるべきじゃないって言ってるんだろ
だけど、このスレの380辺りからされていた設定論議は、そういう
科学的軍事的経済的に妥当かどうかって議論だったから、それは
いわゆる設定厨の視点でしかないって言いたいんだが
- 523 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:36 ID:bup4g2aN
- >>512
ショット=ウェポンの頃は艶のある二枚目悪役だったのに・・・まあ今の渋さも良いけどね
- 524 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:36 ID:hbH12dOJ
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040706183433.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040706183346.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040706183242.jpg
岩戸の中のブリュンヒルデに期待してみるYO。
- 525 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:38 ID:m+q+b68J
- ワクワクスルゼ!!!
ヽ\VИ ○-
//WWヽФ~~~~~~~~
ヽ(゜∀゜ノノ
.|■|ゝ
< >
~ ~ ヾ
- 526 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:40 ID:OF9Ss+BO
- ⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::| // (゚Д゚ ) < 冲方丁をむかえにきました.
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || \
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,竜宮精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 527 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:40 ID:canaoKbX
- なんだかんだいってもPONは後半それなりにオリジナリティあったしな。
武装ビルとか生えてこなかったし・・・
- 528 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:41 ID:g8WS3aI9
- >>503
ふむ、竜宮島には無洗米がないということだな。
父子家庭なら、あれば買ってるだろうから。
- 529 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:41 ID:Pz3hoyzs
- >>522
ちょうど>>520が言いたいこと言ってくれてるな。
上でたとえにガンダム出したけど、ガンダムでは設定があったから描写ができた。
逆に言うと、戦闘などの描写に説得力があるのは、それに関連した設定があったから。
で、ファフナーだと、>>520が言ってるように設定がしっかりしてない(ライフラインがずさん、
本土がなく外国の協力も無しにあれだけの設備を賄えるのか?)から、描写に説得力ないんだよなぁ
ってことを言ってるんだよ。
- 530 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:43 ID:OaDQ0hfe
- まだ第1話だから設定が見えてこないのはあたりまえなんじゃないの……
- 531 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:44 ID:66QWyvkc
- >>522
ハゲド。全くその通り。
これからも設定厨の駆除ヨロ。
- 532 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:44 ID:OaDQ0hfe
- あ、2話連続だったんだ
- 533 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:45 ID:EIOY7Gi/
- パクリだけど面白い→ラーゼフォン
パクリなのにつまらない→ファフナー
- 534 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:45 ID:Pz3hoyzs
- >>530
それはまあ俺もそう思う。
これから視聴者を納得させるようなそこら辺の設定が出てくることには期待してる。
でも「そんな設定必要ない」っていう趣旨の発言してる人がいたもんだからさ。
- 535 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:45 ID:m45itacx
- どっちに城まだ2話じゃん。
とてつもないどんでん返しが待ってるかもよ?
かもよ?
- 536 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:46 ID:rvS99YmI
- せっかくファフナーが(いろんな意味で)盛り上がってきたのに
種2のスタッフと新キャラの発表で喰われそうだな・・・
- 537 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:46 ID:0trulXQV
- ギャグ・お子様向け・トコトン萌えアニメならともかく
この手のアニメに設定破綻を容認して良いのか?
- 538 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:47 ID:QEkNJsad
- つーかソーマの場合は
エヴァっぽくすることで、視聴者に「巡礼ポイントは無条件にヤバい」とミスリードさせるのが目的。
……と、当時のスレは結論づけていたと思うぞ。
実際巡礼ポイントの正体が知れてからは、エヴァっぽさ皆無だったしな。
と今更言ってみる。
- 539 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:48 ID:EIOY7Gi/
- >>535
どうせしょうもない鬱展開やって終わりだろ
- 540 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:50 ID:EFlgwNbU
- >視聴者に「巡礼ポイントは無条件にヤバい」とミスリードさせるのが目的
なるほど、そう言う捉え方もあるな。
- 541 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:51 ID:66QWyvkc
- >>539
補完or調律or和解して終わるのは決定事項
- 542 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:52 ID:9G0RIDDy
- >>538
確かに巡礼ポイントに到達したら((;゚Д゚)ガクガクブルブルって思ってたな。
しかし、話の中の軍のお偉いさんとかもそんな風に思ってた所を見ると、
奴らもエヴァ見て刷り込まれてたのか!
- 543 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:52 ID:xaqfcbHF
- >>535
これ以上バックボーンでのどんでん返しを繰り返していくと
BIG-Oになりますけどよろしいか?
つーか、今まで平和な島が〜ってプロットすら
活かせてないのに・・・
- 544 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:53 ID:g8WS3aI9
- >>538
オチがジャミラだったけどな。
- 545 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:53 ID:gnG5mg9A
- 沖方は疫病神
- 546 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:55 ID:bup4g2aN
- >>544
当時いったいどれだけの人が「ジャミラかよ!」と叫んだことか・・・
- 547 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:58 ID:wc8swxJZ
- まぁPONだって劇場版まで行って、やっと良作と認められたわけだし
ファスナーも劇場版までは評価保留してやろうぜ
- 548 :風の谷の名無しさん :04/07/06 18:58 ID:DUIjD22Y
- オタ騒乱
ほんとにその通りみたいだな
- 549 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:00 ID:GxZE//yP
- >>547
>やっと良作と認められた
おいおい、さすがにそこまで評価されてはないぞ
最低最悪だと思ってたらそれなりにやる気はあったんだなってな程度
- 550 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:02 ID:AiL7EY+F
- 面白ければ、何でもいいじゃん〜。
密かに期待。
- 551 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:03 ID:QEkNJsad
- このアニメを評価「したい」って人がいるのは、そりゃーまーまだ居てもおかしくないと思うが。
PONが名作だってコトになっているのはすげーびっくりだなおい。
#映画は面白かったよ、それなりに。
- 552 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:03 ID:KiNiJAmL
- イメージソングがあるんだから作品全体の雰囲気はfly my to the skyどうりになるんだろう。
歌詞を見た感じでは、途中鬱が入るけど最終的にはスッキリ終わるって感じだろう。
- 553 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:03 ID:hbH12dOJ
- ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089000860/
パクリまとめスレ
- 554 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:08 ID:keMmhFNP
- PONの映画は完全にラブコメとして見て及第点。
そうじゃなければやっぱ駄目。
- 555 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:09 ID:KMdx8dgS
- そういえば「コスプレ?」とか言ってるシーンがあるが、
あの世界でもちゃんとアニメ放送してたりコミケがあったりするのか?
あまつさえ外部が無いのを知られないために大人が一生懸命作ってたりするのか?
なんか触っちゃいけないところのような気もするが・・・。
- 556 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:09 ID:bup4g2aN
- >>551
エヴァディーンを名作って言ってるのはホンの一部じゃないか?
- 557 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:13 ID:J2/GDHJf
- エンディグは名曲だよね。
- 558 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:14 ID:ZkVC0HmL
- (`・д・´)モウオコッタ
- 559 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:15 ID:LXBsOaH7
- >>550
うむ。つまらないから色々言われてるんだろう。
- 560 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:17 ID:DrVBjzwA
- 1話を今観ました
糞アニメの予感がひしひしとしますね
- 561 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:22 ID:BM+oUANs
- 種情報のバレが少し出たから、勢い落ちたか?
- 562 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:23 ID:hbH12dOJ
- 島の外の諸々の事はきっと人工知能MAGIが作ってるんでしょ?
インタネコンテンツもテレビも雑誌も。
- 563 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:27 ID:niBOzCgo
- この番組をSFだと勘違いしてるから変なすれ違いが起こる
実質はSFテイストの腐女子向けドロドロ群像劇
岡田氏も怒ってるんだろうな
- 564 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:29 ID:yUNhgLvA
- てか皆アンチスレ行けよ
- 565 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:30 ID:KMdx8dgS
- >>563
今世紀最高傑作のSFアニメと言ってるわけですが
- 566 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:31 ID:jSquSdtS
- >557
禿同
- 567 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:33 ID:u5WFPPsT
- >565
ステルヴィアでもSFといってたっけ?
- 568 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:34 ID:mE5T6ABV
- 今世紀最高傑作のSF(すこし不思議)アニメ
- 569 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:35 ID:EFlgwNbU
- >>568
あやまれ! 藤子F先生にあやまれ!
- 570 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:35 ID:AiL7EY+F
- >>559
ん〜、まだ二話だしねぇ。
面白いもどうかも分らんけど。
この雰囲気好きさ〜。
- 571 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:37 ID:CnKhDvdT
- 公式掲示板、あれだけ言いたい放題言われて、
削除もクローズもされないのには頭が下がるな。
まぁ確信犯なんだそうだから、叩かれたくらいで
凹むことなく、最後までつっぱしってくれないとね
- 572 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:38 ID:LXBsOaH7
- 某アニメーターにも導入は失敗って言われてるけどな。
- 573 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:39 ID:0DaJq8z4
- 一騎のおっぱいがふくらんできて、体も丸みをおびてきて…。
最後は総士と結ばれてハッピーエンド。
という展開じゃないんですか?
- 574 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:40 ID:ihQqhIbW
- おまいら考えるな、ファフナーを感じるんだ!
そうすれば、糞という字もいつかツバサと読めるようになる・・・っ!
- 575 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:41 ID:OnI6Z6zy
- 海外のSFてのは科学講釈があるからこそSFなわけで、
日本のSFも始めはそうだったが、いつのまにか、
「とりあえず、空を飛べる設定です」で空を飛んだり、
「これはメカにしました」でメカが出てきたりするのもSFになってしまった(汗
空想だけでSFが作れるなんて、日本は良い国になりましたね。
これは作り手が、アニメだけを見て育ったアニヲタが、
作る側になったからだろうな。「だけ」ってのが痛い。
アニメ以外も見て発展させれば良い人が出てきたはずのに…。
- 576 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:42 ID:EYmfjXJt
- スーパーアホアニメ
- 577 :声の出演:名無しさん :04/07/06 19:43 ID:vm9kQJH3
- なんだかんだでスレの伸び速いな。100スレくらいは行くかな?
- 578 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:44 ID:GxZE//yP
- >>567
あれもSFとは名ばかりの学園ドラマだったわけだが
でも、スーパーノヴァの衝撃波が時間差で来るってアイデアは、
SF的にも面白かったな
謎の宇宙人は余計だったけど
- 579 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:45 ID:VMpPz6Rr
- ガールズブラボーには負けないぞーー
- 580 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:45 ID:sxyQXd2Z
- ↓便利な言葉
ファフナーを感じるんだ!
- 581 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:47 ID:Ej+coPmJ
- UFOロボグレンダイザーが関与してるって本当でしょうか?
- 582 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:47 ID:DNWVJFZz
- ようやく時間開いたから予約してたファフナーみようとしたら
なんで一時間スペシャルとかなめた真似するかなあ
普通に30分しか予約してねぇよ。むかつく市ね。
- 583 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:48 ID:kISRSJWr
- さて、今日が初視聴なわけだが。
エヴァが嫌いで、PON未見で、アルジェントソーマがちょっと好きな俺は
楽しめるんだろうか。
ここ見てると心配になってきた。
- 584 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:49 ID:KMdx8dgS
- >>583
あら捜しして叩くのが楽しみなら、楽しめるだろう。
- 585 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:50 ID:UOFPW1FF
- >>583 たぶん無理
- 586 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:51 ID:52VfKtSf
- アニメ界のブラックキャット
- 587 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:52 ID:qAFaNk4L
- >>579
だって湯気じゃん
- 588 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:55 ID:EFlgwNbU
- 庵野が冨樫
出渕が安西
羽原が知欠か
関係ないが大張はゴリオの作者だと思う
- 589 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:56 ID:u9SySC+9
- 見ている者のアニメ歴とその知識が問われるアニメ
アニメの検定試験だと思って視聴すれば楽しいかも
- 590 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:56 ID:0DaJq8z4
- >>579
DVDでは、湯気がなくなります。
- 591 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:57 ID:rQI9SOZW
- 5年後にはこんなカキコがあるだろうな。
『ファフナーのパクリだ』
- 592 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:58 ID:EFlgwNbU
- >>591
その頃にはジャンプでも知欠を超える低俗パクリ作家が台頭してそうだ。
- 593 :風の谷の名無しさん :04/07/06 19:59 ID:0DaJq8z4
- >>591
5年後? 1年後にありそうな悪寒。
- 594 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:00 ID:cHrYy7u+
- 股間のファフナー全開!
- 595 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:00 ID:GxZE//yP
- >>593
種2が始まったらさっそくあるだろ
- 596 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:02 ID:0DaJq8z4
- >>595
じゃあ、半年後か。ガクブル。
- 597 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:02 ID:CnKhDvdT
- ファスナーがまがりなりにもヒットしたら
福田監督夫妻が悔しがりそう(w
- 598 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:04 ID:DSfTmfev
- >種2が始まったらさっそくあるだろ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 599 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:07 ID:EFlgwNbU
- 公式のBBSってどこ?
- 600 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:08 ID:5eyZRe3K
- パクリのオンパレードにはもちろん失笑したわけだが
冒頭の過去作ダイジェストもかなりワロタ
いかにも大作ですと印象づけたいらしいのだが
せいぜい中の上程度のマイナーな作品ばっかり流されてもハァ?って感じ。
まあ不自然な程、何から何まで勘違いしまくっているので
もちろん狙っての事だろうと思うけどね。
- 601 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:09 ID:2F9c+H8H
- なんか、このアニメ駄目っぽ〜い
- 602 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:09 ID:yUNhgLvA
- そして君は見事に釣られて
- 603 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:10 ID:M9dSeCgT
- みんな!ロシア語で考えるんだ!
- 604 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:11 ID:EFlgwNbU
- 大月もいろんな意味で計算高いな。
この荒れ方はプロデューサーの意図する範疇なんだろう。
- 605 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:11 ID:BM+oUANs
- >>583
心底楽しめない。安心しろ。
- 606 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:11 ID:VZOMxng2
- みんな製作者の思惑通りに釣られてるんだろうな。
オレもその一人だが。
- 607 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:12 ID:KMdx8dgS
- >>601
ほんとだよね〜
- 608 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:13 ID:mE5T6ABV
- 種2が早速ファフナーのキャラぱくりましたよw
- 609 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:15 ID:rVR6RxN0
- >>603
нет.
- 610 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:16 ID:8i5i/JRr
- >>608
いや、皆顔同じだから・・・
- 611 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:17 ID:2F9c+H8H
- これもPONみたいに劇場版やったら評価も360度かわるでしょうからそれまで割礼して待て。
- 612 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:17 ID:v1HiJzD1
- >>603
スパコイナ
- 613 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:18 ID:0DaJq8z4
- >>610
スパロボに加わったら大変だろうな。
- 614 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:18 ID:wc8swxJZ
- >>608
マジかよ。ひでぇな。他のアニメパクるなんて製作者は恥ずかしくないのかな
- 615 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:19 ID:EFlgwNbU
- ロボットアニメって作画だけが偏って良くなって、質そのものはどんどん
低レベル化していってるな。
萌えアニメのグラヴィオンが造り手の意図した面白さをかなり引き出した
良質なロボットアニメとして扱って良いほど顕著だ。
絢爛は逆風の中どこに向かうんだろう。
- 616 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:22 ID:8Q8CetYd
- 作画もそんなに良くなっていないが。まあ、一枚絵はマシになったけど
昔の精密なメカとか今はどのアニメでも見えないじゃん。
- 617 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:23 ID:ZkVC0HmL
- もうちょっとだけ続くんじゃ
- 618 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:24 ID:2F9c+H8H
- EDの絵がなんかキモかった..............
- 619 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:25 ID:yUNhgLvA
- >615
グラ褒めてる、プッ
- 620 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:25 ID:312ETf7o
- TVSで初代ガンダムやってるけど、メカはかなり適当な感じ
- 621 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:26 ID:6OLjT5wX
- 地名とか用語がどっかで聞いた事あるようなのばっかだな。
- 622 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:26 ID:M9dSeCgT
- MIG-31<ファイアーフォックス>はロシア語で考えて操作するが、ファフナーはトカゲ語で考えて操作する。
- 623 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:26 ID:gnG5mg9A
- どんな作品を見せたいかではなく
どんな作品に見られたいかを重視するのは
現代日本のドラマ界の傾向
by 日経エンタ
- 624 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:27 ID:GxZE//yP
- 作画は良くなってるけど、動かし方が下手になってる
- 625 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:31 ID:RTb0dsRU
- さすがにさ、スタッフもわかっててやってると思うんだよ>>パクリ
であれば、ここでつかみはOKで、徐々にオリジナリティを見せてくれるんだよ・・・多分。
そうだよね?そうだといいな・・・
- 626 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:31 ID:l97cJ7mj
- ロボットといえば、鉄人は質は高いが、作画でロボットアニメをしてないからな(予算上できない)。
予算…。
- 627 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:32 ID:LXBsOaH7
- 当然分かっててやってるんだろうけどつかみがOKには思えないなあ。
なんかことごとく滑ってる希ガス
- 628 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:32 ID:MbeuCYk3
- 帰ってきたら9スレ目かよ・・・おまえらいいかげんにしろww
- 629 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:34 ID:rdHYDiTG
- >>625
なんたって確信犯的に作られてるんだからな!
- 630 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:34 ID:UOFPW1FF
- >>628 来週には15スレはいってそうだ
- 631 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:34 ID:yUNhgLvA
- >627
ここの住人は3話目も確実に見るんだから?みはOKだよ
- 632 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:35 ID:AqATKd60
- ぶっちゃけ種厨だった頃に見ても糞アニメ認定してたと思う
攻殻見た後に見たら尚更萎えた
- 633 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:35 ID:EFlgwNbU
- >>619
わわわ悪いかぁっ!
ダンナーは中盤以降グダグダだし、種はいわずもがなガンダムの黒歴史。
で、最近SFっぽいのあったかと言えばダイバージェンスとかだろ。
ことSFに関しては良い話を書ける人が枯渇しかけてると思う。
グラヴィオンはその中で比較的楽しませる事とやりたい事のバランス取りが
上手かった気がする。
ただ、それは普通の話も萌え脚本も上手い志茂文彦の功績だろうけど。
- 634 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:35 ID:8VA4k2Sv
- >>626
確かに鉄人の方がずっと面白い・・・
- 635 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:35 ID:66QWyvkc
- せっかく3DCGちゃんと作ってんだから、ミサイル連射は
マクロスの演出パクればよかったのに、ってオモタ。他のアニメもパクってんだし。
あれじゃ目立たないよ。勿体ない。
- 636 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:36 ID:8Q8CetYd
- 確かにロボットアニメってどんどん後退してるな 危機感を覚えるよ。
最近面白かったロボットアニメって「10年前」のエヴァだもんなぁw
ターンAガンダムは詰まんなくも無かったけど胸を張って面白いと言える作品でもないし・・・
つーか正直言ってガンダムの絶頂期って初代だったんじゃねぇのか?w
Vと0083はちょっと面白かったけど、z,zz,w,x,08小隊,その辺は駄作揃いだし・・ SEEDは初代の焼き回しかw
- 637 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:36 ID:4n5XiHfT
- グラはキャラデザだけで視たな〜
- 638 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:37 ID:MbeuCYk3
- だいたいまだ2話しか放送してないアニメにそんな文句言ってどうする。
まだまだ先は長いし、盛り上がってくるのはこれからだろ?
とりあえず最初にいろんな複線が出たことだし、これから様々な謎に絡めて
深みのあるストーリーになっていくんだよ。キャラだってこらからさらに魅力のある
キャラが登場するだろうし。
- 639 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:38 ID:LXBsOaH7
- >>631
まあここの住人的には大ヒットだなw
- 640 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:38 ID:Vq+r7AiK
- >>636
08小隊はアクションだけは他のロボットアニメより群を抜いていると思うが。
- 641 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:39 ID:4n5XiHfT
- ミリのエロスーツ+エロ装着+エロ悲鳴待ちでつ
- 642 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:39 ID:US7vg8Or
- 最終的には映画化だから
- 643 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:39 ID:cHk1Dp6l
- >>636
エヴァはエヴァでどうかと思うがな
まあロボットアニメは、
歴史的な作品が出る→それと似たような、だが超えられない作品が続く
ってのを十何年かのサイクルで繰り返してるような気がしないでもないが
- 644 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:39 ID:RTb0dsRU
- >636
ここで、
ターンエーはガンダムの最高傑作と主張するテスト
- 645 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:40 ID:4n5XiHfT
- >>640
エース格好良かったな
- 646 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:41 ID:vBGIUS2E
- OPってうpされた?
- 647 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:41 ID:8pNtIA9h
- >>636
旦那とかぐらびおんとか
- 648 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:41 ID:EFlgwNbU
- >>636
エヴァ以降ならソーマ、ガイガー、ベターマン、∀、ZOE、キンゲ、絢爛、
鉄人が面白い部類に入るかと。
ただあくまでそれはマイナーアニメの側で、アニメ雑誌の提灯記事を
賑わせてる作品は落ち度が酷くなってるかと思う。
ラゼ種ファフナー種2は、曲りなりにも近代ロボットアニメの代表作だし。
- 649 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:42 ID:cHk1Dp6l
- 後半除いた電童とか?
- 650 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:42 ID:MbeuCYk3
- キャラ人気という点ではSEEDがダントツだと思うよ、良くも悪くも。
歴史あるガンダムシリーズに一石を投じた作品であることは間違いない。
- 651 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:42 ID:4n5XiHfT
- ダイガードは?
- 652 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:42 ID:cHk1Dp6l
- アムドライバーはロボットアニメに含まれますか?
- 653 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:43 ID:uBXBGPX3
- 名古屋の住人だが、昨日初めてこのアニメを見たんだけど…
えっ!!このアニメのキャラデザっていのまたむつみじゃないのか!?
俺、OPは見てなかったからわかんなかったぞ!w
- 654 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:44 ID:dnN0uh/M
- まほろまてぃっくは?
- 655 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:44 ID:RTb0dsRU
- >648
絢爛はまだ判断できないかと、
と言うかこのままだとちょっと・・・
ZOEは?
- 656 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:44 ID:BM+oUANs
- だから、乳揺らしたかったらもっとお宝になるようにやれと小一(ry
そういえば、プラグスーツは構造上揺れようがなかったな…。
旦那と愚羅とその他もろもろの話ね。
- 657 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:45 ID:4n5XiHfT
- >>654
それだと鋼鉄天使とかも入ってしまう・・
- 658 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:46 ID:RTb0dsRU
- >>650
ガンダムウィングもかなりのもんだったと思うが?
ナデシコあたりはどうだろう・・・ガンダムの名前の分SEEDには負けるか
- 659 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:46 ID:hS0My+Ea
- 関西では今日からなんですよ。いやー楽しみだなあ
- 660 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:47 ID:LXBsOaH7
- まだ2話って言っても2クールだとして10%近くは消化してる計算になるんだよな。
時間にしても1時間近くやってるわけだし…。
まあ期待せずにぼちぼち見る。
- 661 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:48 ID:xa6OiUxG
- 面白い作品より売れる作品を作らないと、会社なんですから・・。
萌えオタより腐女子の方が
金おとすってことにこの業界が気づいてしまったからな・・。
- 662 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:50 ID:UOFPW1FF
- >>633 俺も好きだぜ、・・・ブ、ブラット・ピット?
- 663 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:50 ID:GxZE//yP
- >>661
×萌えオタより腐女子の方が金おとす
○メカヲタより腐女子の方が金おとす
ついでに言えば、萌えヲタは少女アニメに金を落とす
- 664 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:50 ID:RTb0dsRU
- >661
んじゃ、パクリはおいといて、
腐女子受けだけじゃなくて、萌えオタ受けのいい部分も入れてくれないと・・・・
両立は可能ですよ
- 665 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:51 ID:4J7DzwZY
- グゥレイト バスター
- 666 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:52 ID:dnN0uh/M
- >>664
いまからとっても不安なんだが・・・トップ2に期待しよう
- 667 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:52 ID:cHk1Dp6l
- ぶっちゃけロボアニメは
玩具発売考えないと、予算とか厳しいだろうしな
- 668 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:53 ID:4n5XiHfT
- がねっ娘ポアしやがってえええぇぇぇ
- 669 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:53 ID:yUNhgLvA
- ダンナーの超合金出ないかな
- 670 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:54 ID:KiNiJAmL
- おまいら、乙姫を忘れてないか?
- 671 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:54 ID:22A0yPp9
- >660
ファフナは1クールじゃなかったっけ?
- 672 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:55 ID:RTb0dsRU
- >670
素で聞くが
だ れ そ れ ?
- 673 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:56 ID:MbeuCYk3
- >>661
でもそれは、ほんの一瞬の期間だけだからねえ。男の場合は数年経ってからも興味を持続してくれるから。
例えば、古いアニメのDVDBOXを大人買いしていくオヤジ達とか。最近流行っているおまけフィギュアを
一生懸命集めてくれるのもけっこう歳いったオヤジ。
長い目で見ると、男に愛される作品作りが得になるだろ。女なんて熱が冷めればもう興味なんて持たなくなる。
- 674 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:57 ID:EFlgwNbU
- >>661
だったら最低でもガンダムWかガンパレくらいのシナリオは
作ってもらいたいものだが。
- 675 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:57 ID:US7vg8Or
- 腐女子狙いとしても主要男性キャラの声優がショボすぎる
- 676 :風の谷の名無しさん :04/07/06 20:58 ID:BQGwO02s
- >629
確信犯、って事はスタッフは道義的信念に基き、自分の行為を正しいと信じて
パクっている訳ですね。
つー事は、パクりが悪いと思ってやっている訳ではなくて、信念としてやってい
るのか。
…故意犯じゃないんだ。
- 677 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:00 ID:DAGm/iWq
- >>641
真矢がパイロットになるのはあって相当終盤では?
それこそ一騎・総士以外みんないなくなって仕方なくとかで
順番的には次回野郎3人、役に立たないと判断されるか、
本当に即効であぼんで咲良・翔子がパイロットに、
後半になって人数不足から真矢と総士自体もパイロットにって展開なのでは?
- 678 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:01 ID:NJr6qB91
- ていうかエヴァって良作って評価すべきなの?
問題作でありその後のアニメに大きな影響を与えたことは間違いないだろうけど…。
- 679 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:01 ID:q5Sjadsh
- >>675
新人と一歩だし。
おなじ新人主役なら下野の方がウマいけど。
- 680 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:01 ID:MbeuCYk3
- >>675
だね、どうせやるならジャニーズの若手にやってもらうとかすると逆に潔いんだけどな。
しかもジャニーズって演技も歌も器用にこなす奴ばかりだから、意外とはまり役になったりする。
- 681 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:02 ID:q5Sjadsh
- >>680
健次郎・・・
- 682 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:02 ID:4n5XiHfT
- >>677
やめて希望を消さないで
- 683 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:02 ID:GxZE//yP
- >>673
男だってすぐに飽きるよ
例えば今時ステルビアとかちょびっつとかキャラグッズ買うヤツいるか?
問題は男女の差ではなくて、あくまでも制作者ファン双方が刹那的になってることだろ
- 684 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:04 ID:KCnjIyF4
- >>661
つーか数年かかってちまちま売るんじゃ間に合わないってこともある。
- 685 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:04 ID:QEkNJsad
- で、確信犯的にパクるのは良いんだが。
……その結果、一体何を得たいわけ?
話題性つったって、2chで( ´,_ゝ`)プッ・・とか言われているだけじゃ、DVD売れないと思うが。
- 686 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:04 ID:66QWyvkc
- 全体として女性層は初期に商品を購入したら、その後も安定して購入してくれるそうな。
対して男性層は安定せず。
だから業界側は女性層を引き込むために戦略を練るわけだが、
結果出て来るのは美少年が主人公でドロドロ人間模様、動画は手抜きで作画重視。
種、ペニプリ、KYO、ゲットバッカーズ風味。この手のうんこアニメ。
- 687 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:04 ID:r0b20+zi
- 謎の敵は、心を読むのでファスナーじゃなければ倒せない!!!
戦闘機発進
・・・・・え?
ファスナーを出すしかないのか
でなきゃ倒せないなら出せよ。
正規パイロットあぼーん。だから主人公が乗れ!!
うわーたいへんだー。まさにせいてんのへきれきですね(棒読み)
来週からどうしようかな?
- 688 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:05 ID:NJr6qB91
- >>676
だけどさ、ケロロ軍曹や小麦みたいなやり方も腹立つんだよな。
ギャグアニメならOKでシリアス物だと駄目みたいな雰囲気ないか?
正直ファフナーの1話、2話に関しては確信犯扱いでいいと思うけど。
- 689 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:06 ID:q5Sjadsh
- >>688
ケロロは潔いだろ。
ビームライフルやらハイパーバズーカ、カヲルくんとかわかりやすいっつーか。
シリアスモノでパクリってのが不愉快なんだって。
- 690 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:06 ID:GxZE//yP
- >>688
パロディってのは批評かもしくはギャグでやるもんなんだから当然だろ
まさかファフナーが批評性を持ってるなんてことはないよなw
- 691 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:08 ID:4n5XiHfT
- スペースボールとホットショットは面白いがマーズアタックはつまらないみたいなもんでつか
- 692 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:09 ID:EFlgwNbU
- >>688
シリアスは駄目なんてことはないよ。
エヴァもRODもリヴァイアスもガングレイヴも元ネタありまくりだが
指摘はあってもあんま叩かれてないだろ。
根幹の話さえ面白ければノイズは消えていくものだ。
- 693 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:10 ID:GVxWeQE4
- ノイズをとめてええええええええええええええええええええええええ
- 694 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:10 ID:5eyZRe3K
- あなたはそこにいますか?
「あなた」というのは独自性のことで
これに答えると作品が終わります。
- 695 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:10 ID:ZkVC0HmL
- >>688
ギャグなら別にいいじゃん・・・・
- 696 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:11 ID:q5Sjadsh
- >>691
ちょい違うだろw
>>688に見事に釣られちまったいちくしょうめ
- 697 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:11 ID:cWfiLWXK
- シツモンニコタエナイデ、マケルワ!
- 698 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:13 ID:ELGBPvEQ
- ホットショットかぁ あれはパクリじゃなくパロディじゃないの?
面白いから好きだけど。
- 699 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:13 ID:u5WFPPsT
- >661
おいおい、一番金落とすのは萌えオタだってのはかわらんぞ
腐女子もよく金落とすとはいえマーケットは大きくない
ただ最近は腐女子マーケットの大きさはほぼ正確に把握されてるようだからな
- 700 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:14 ID:r0b20+zi
- パクリとパロディーとリスペクトの見分けもつかないのか
- 701 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:14 ID:YK1paVwy
- >>688
ギャグアニメだったらまだいい
シリアスでやられたらハァ?!
- 702 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:14 ID:q5Sjadsh
- >>698
「ケロロはパロディだろ」っていいたかったのではなかろうか。
- 703 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:14 ID:KiNiJAmL
- >>672
全裸よりエロい格好をした半裸の少女。
- 704 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:15 ID:ELGBPvEQ
- >>702
全然読んでなくてレスしてた まったくの勘違いカキコスマソ
- 705 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:20 ID:YK1paVwy
- 正直な話、EVAもパクリっつったってな
パクリを使って面白くしようとしてるんだよ
明朝体とかはもろパクリだったけど
当時は”みんながやってなかったから新鮮に見えなくも無かった”
ぶっちゃけファフナーはパくれてないよ
ファフナーの場合はそれっぽい場面に適当にパクリ元をはめ込んだだけだから
- 706 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:20 ID:+49Nuv5H
- 公式にBBSなんてあった?
- 707 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:20 ID:YbW0AtPD
- 初級アニヲタ向けアニメっつーことで
- 708 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:20 ID:EIOY7Gi/
- >>698
ファスナーが腹の上で目玉焼きを焼いたらオレは認めることにするよ
- 709 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:22 ID:q5Sjadsh
- >>708
じゃあ漏れはファスナーの中に魂玉があって、それ使って全ての機械とリンクしたら認めるわ。
- 710 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:23 ID:Q6qjYU7z
- ぼくは
ここにいるよ…
わたしは
- 711 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:23 ID:txV6Btd+
- 乙姫ってこれ?
ttp://up.isp.2ch.net/up/e194cc60cd84.jpg
- 712 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:25 ID:rZLx72tO
- >>710
黒田洋介かよ
- 713 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:26 ID:KMdx8dgS
- >>709
よしなら俺は最終回が総集編だったら認めるよ
- 714 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:26 ID:Y1jHmRE0
- 始まっていきなりナデシコとステルビャ見せられて、また佐藤竜雄かと勘違いしてゲンナリした。
羽原信義だったらDNANGELをうまくまとめてたし期待持てそう。
- 715 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:27 ID:Q6qjYU7z
- >>712
「ほしのこえ」
- 716 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:27 ID:bl+J8kyf
- パクリ元にラゼポン出してる所に必死さを感じるな
ラゼポンも当時はパクリパクリ言われて
最後は評価されたかと言えば、そうでもなかった
ファフの方が勢いがあるのを見ると、ラゼポン以上の話題作(問題作?)にはなりそうだな
- 717 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:27 ID:rZLx72tO
- >>715
そうだった。書き込んだあと気づいた。
- 718 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:27 ID:YK1paVwy
- PONは下地EVAでも絵が綺麗だったし音楽も良かった。
ついでにいうとラーゼフォン以外のメカも格好良かった
そして何よりラーゼフォンという作品をやりたいという気持ちがあった
TV版ではぶちが良く分かってないせいか電波だらけになってしまったが
映画(台詞はこっぱずかしい)がすっきり整理してくれて評価もそれなりに上がった
でもファフナーに関しては作業のような印象が残る
工夫も何も無くただ場面に合わせて順当にパクっていく
見てるほうとすれば何だこれ?って感じ、今のところは
- 719 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:27 ID:DAGm/iWq
- >>703
あれ本放送でカットになりませんように
- 720 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:28 ID:k20UOT4d
- >>711
それそれ
- 721 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:29 ID:xa6OiUxG
- ロボットアニメというコンセプトさえパクリだと考えていますので、
パクリだと言われようが、それを振り払うほどの
気合入れて作ってますので、応援してください。
よろしくお願いいたします。
- 722 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:30 ID:66QWyvkc
- あなたは、そこにいますか?=ラー
とばかり思ってたが、元をたどると
「ぼくは、ここにいるよ」=アキラ
かも試練な
- 723 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:30 ID:hvbl4C04
- 乙姫ってリヴァイアスの精神体みたいな謎の子か
黒髪の病弱だと思ってた
- 724 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:30 ID:je5BeRJi
- >>700
オマージュも追加希望
- 725 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:31 ID:dnN0uh/M
- >>721
関係者?
- 726 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:32 ID:Y1jHmRE0
- OPはなんで酔っぱらい親父みたいな歌い方してるんだ
- 727 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:34 ID:vvUj+hX2
- >>726
イクシードと同じで個性だと思ってあげてください
- 728 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:34 ID:qAFaNk4L
- パクリは元ネタばれちゃいけなくて
オマージュは元ネタ知ってる人には(・∀・)ニヤニヤしてもらいたいもので
パロディは元ネタ分かってもらわないと困るもの
こんな認識でいいんだよな
- 729 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:34 ID:jpvoPzpo
- 総士の声おっさんみたい。
- 730 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:34 ID:YK1paVwy
- 最遊記の超ゲーム のCMが見れたというのがファフナー見た収穫
- 731 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:36 ID:BM+oUANs
- >>714
確かに物語は大して破綻とかはしてなかったけど…パクリで萎える。
何か一言中が中田の人がしゃべるたびに「はあ!?」って気分にさせられたぞ。
おかげで、俺のマイケル・ハートランドと功刀司令好きにヒビが入っていった…。
- 732 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:36 ID:k20UOT4d
- >>721
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 733 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:36 ID:Ip7LfE8D
- ここの住人も散々叩いてるのにプレゼントに応募してたら笑うな
- 734 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:36 ID:fqtZ3YqE
- ひょっこりひょうたん島はぱくってないですよね?
- 735 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:37 ID:KiNiJAmL
- >>726
あの歌い方が大好きな人もいる。
俺とか。
- 736 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:38 ID:bl+J8kyf
- 落ち着いてきた所で一言言いたい
少なくとも種1話よりは面白かったぞ
- 737 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:40 ID:0trulXQV
- 音楽は良かったよ。
ちょっとゾクッっとした。
- 738 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:40 ID:GVxWeQE4
- このアニメCM入りとCMあけに出てくるタイトル表示超カッコイイよね!!!
- 739 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:41 ID:jpvoPzpo
- 総士と甲洋って女だよな?
そう言って。
- 740 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:42 ID:EFlgwNbU
- 種の1話もファフナーと同じくらい造ってる連中の中だけで関係とかの
描写が完結していて分かりづらかったなあ。
たとえばサヴァイブの1話みたいに7人も居る主要キャラの性格と
関係を視聴者に掴ませるのは困難だけど、やりたいことだけをやるのは
怠慢だよな。
- 741 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:42 ID:ihQqhIbW
- 島を上空から見ると、鶏の足みたいなんだけど、
これは何か複線があるのだろうか?
・・・ミッドナイトひよこ・・・?
- 742 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:42 ID:CnBjbOCH
- CMの入り方がステルヴィアに似てた。
- 743 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:43 ID:OF9Ss+BO
- 時を越えろ!空を駆けろ!この星のため
君は見たか 愛が真っ赤に燃えるのを
暗い闇の底で 危険な罠が待つ
信じる奴が正義(ジャスティス) 真実の王者
夢を見続けることが俺の幻想(ファンタジー)
生きることが好きさ 蒼く浮かぶコスモ
時を越えろ!空を駆けろ!この星のため
熱く燃やせ!涙流せ!明日と言う日に
仮面ライダーBLACK!仮面ライダーBLACK!
黒く光るボディ ハートに血が通う
風が運ぶ歌に 気持ちがふと揺れる
支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー
戦うときはソルジャー 俺の誇りさ
この地球が好きさ 心許した友
永久(とわ)に守れ!若さはじけ この愛のため
今を燃やせ!強く生きろ!今日という日を
仮面ライダーBLACK!仮面ライダーBLACK!
信じる奴が正義(ジャスティス) 真実の王者
夢を見続けることが俺の幻想(ファンタジー)
生きることが好きさ 蒼く浮かぶコスモ
時を越えろ!空を駆けろ!この星のため
熱く燃やせ!涙流せ!明日と言う日に
仮面ライダーBLACK!仮面ライダーBLACK!
- 744 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:44 ID:w2jjQJdz
- 音楽がエヴァに似てた。
- 745 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:44 ID:EIOY7Gi/
- >>741
島は人工島でそのうち空を飛びます
- 746 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:45 ID:bl+J8kyf
- >>741
6本指の竜の脚だか手だかじゃなかったかな
- 747 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:47 ID:Y1jHmRE0
- >>731
まあ確かにどっかで見たようなものが多いという印象は強いが、
枯れたパーツ使って組み上げてるから品質は安定してるだろうと
前向きに見ることにした。
- 748 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:47 ID:u5WFPPsT
- >747
いやすでに品質はくたびれてるわけで
- 749 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:48 ID:6Ytw8mg2
- 2話で見れたOPは良かったんだが、
過去作品使った大げさな前フリはちょっとなあ…
しかもナデシコの方が面白そうに見えたし。
噂だけで見たことないからレンタルしてみるかな。
- 750 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:51 ID:ar89Gqt+
- 安易にパクリと決め付けるのもアレだなと思い
このスレに来てみたがやはりパクリだったんだな( ´_ゝ`)
- 751 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:51 ID:sxyQXd2Z
- いい食材を集めても料理人が下手ならしょうがない。
また、美味い料理を作ろうと努力しなければ意味がない。
つまり、マツケンサンバか過激にウゴクCMを入れれば成功すると思う。
- 752 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:53 ID:HXW/vqzC
- ファフュナー
- 753 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:55 ID:ZXXPfGsL
- で、やはり映画化で終了?
- 754 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:55 ID:9YUXXL3w
- 種2のうPは来たけどファフナーの予告を投下してくれる神はいないのか。
- 755 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:55 ID:SJILyP+O
- 結構CGの使い方が線画と違和感なくはまってうまいと思ったけど、感性おかしい?
- 756 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:55 ID:u5WFPPsT
- いい食材って、基本的にパクリってのは一度使われちゃってるわけで、アニメの
こういうネタは鮮度が命だから一度使われてる時点でいい食材じゃない。少なくとも
最高の食材にはならん。
だからどの作品でもパクったとしても新味出そうと苦労してるわけで
いいスタッフを集めて…というほど充実したスタッフでもないし
- 757 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:56 ID:XC+0Wp2x
- 何故ここまでわざとらしいパクリをしたんだろう?
とにかくアニオタを騒がせるためだけの目的だとしても
後先考えなさ過ぎな気がする・・・。
- 758 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:58 ID:k20UOT4d
- >>751
両方ともデーン作品じゃねーか(w まあ最近いーけどね、デーン
- 759 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:58 ID:uvXhxvWt
- >>757
プライド無いんだろ
- 760 :風の谷の名無しさん :04/07/06 21:59 ID:xa6OiUxG
- このアニメのキャラデザの人では
スクライドが一番おもしろかったな・・
- 761 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:00 ID:XC+0Wp2x
- >>759
そうだよね。
プライドっていうかごく当たり前のクリエイターなら
作品の斬新さや独自性で話題をさらおうとするもんだよね。
- 762 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:04 ID:k20UOT4d
- >>760
寺沢武一原作の「カブト」もこの人だったか?間違ってたらスマソ。
いや、面白かったかどうかとは別の話で(w
- 763 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:06 ID:0wPTzLxt
- 腐女子むけ見え見えのアニメだな
内容は相変わらず主人公が意味不明に悩み苦しみという展開
エヴァ以来ブンガクちっくな下らんキャラクターが増えた
- 764 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:06 ID:v8ztezsU
- アニメ雑誌とかでも当然パクリって言われてるよね?
たしかPONの時も監督がつっこまれたりしてたし。
- 765 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:07 ID:EIOY7Gi/
- >>760
ガルキーバも面白いよ
- 766 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:07 ID:SINm4nlJ
- 雑誌としては扱いにくいだろうな・・・
- 767 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:07 ID:LJXl56Zd
- 「エヴァ以来ブンガクちっくな下らんキャラクターが増えた」
とかいう安直なヒヒョーカ君が増えた
- 768 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:08 ID:0wPTzLxt
- 早く寝ろってことだよ
- 769 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:08 ID:zdXzcI53
- スクライドは糞面白くなかったろうが
- 770 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:10 ID:NJr6qB91
- >>755
そこは良かったと思う。ていうか作画や演出もそんなに悪いとは思えないんだが。
- 771 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:13 ID:EIOY7Gi/
- 監督が糞だと同じキャラデザでもここまで糞になるという見本
- 772 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:13 ID:+49Nuv5H
- これもセカイ系ってヤシですか?
- 773 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:13 ID:KCnjIyF4
- >>769
どうせ最後まで見てないんだろ・・・
- 774 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:14 ID:B1rIqKYC
- 乗るとパイロットが被爆するのはロシアの兵器っぽいな
- 775 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:14 ID:cHk1Dp6l
- >>773
最後が微妙に糞だった気がしないでもないが
- 776 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:15 ID:0trulXQV
- エヴァ見てない俺は昨今の作品が新鮮でお得ってことか(w
- 777 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:15 ID:sxyQXd2Z
- スクライドはあの速そうな香具師が良かったんだよ。名前忘れたけど。
- 778 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:15 ID:8Q8CetYd
- >>770
演出はダメだろ。シーンがぶちぎりになっている。なんか韓国ドラマのヘボい
カメラ割りを見ている気分になる…
まさか、それを狙ったとか?
- 779 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:16 ID:KiNiJAmL
- OPの乙姫のシーンである程度満足した。
- 780 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:16 ID:8X3amYkg
- おまいら!ファフナーがパクられてるぞw
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi3298.jpg
- 781 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:17 ID:KCnjIyF4
- >>775
ガチの殴り合いは駄目か・・・
>>777
クーガーだよ、クーガー。
- 782 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:17 ID:LXBsOaH7
- パロディやオマージュを否定する気は無いし、予定調和だって別に構わないんだが、
パロディの為の予定調和に見えるのがなあ。
お前そういうセリフ言わせたいだけちゃうんかと何度もオモタ。
今後説得力ある説明がなされることを祈る。
- 783 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:17 ID:DD+s67UH
- ひょっとして韓国製アニメですかこれは?
- 784 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:17 ID:PxMJWbCO
- 今みてみたけど
街とかの建物の質感と彩色はまあいい感じだったがキャラがダメだった。種にでてきたようなのが多い。
顔と髪型がキモい。特に目とまつげ。
あとあいつにゃ戦闘の恐怖心とかないのか?
普通ガクガクブルブルだろあんなのでてきたら。
もう心理描写がダメダメ。
まぁ来週も見るけど。
- 785 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:17 ID:NJr6qB91
- >>778
そうかな。最近ヘボいアニメ観すぎたせいで感覚が麻痺してるのかも。
- 786 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:18 ID:KCnjIyF4
- >>780
アスランじゃん。
- 787 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:19 ID:hrGfNZyO
- ネタバレしても誰も怒らない?
- 788 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:19 ID:wmNjybo1
- >>780
本物のアスランですね。上の赤い人もアスランですか?
- 789 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:20 ID:tufVKz5d
- こんなもんとても一個の作品として評価できん。
パロディでもオマージュでもない
露骨なパクリを売りにしようなんて非常識すぎる。
実際、ここまで話題にはなっても作品として評価してる人間なんて
誰もいないじゃないか。
- 790 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:20 ID:NJr6qB91
- >>784
それ言ったら1stガンダムで冷静にコックピットを狙えたアムロも…。
なんか特殊は力があるってことなんじゃないのか?よく知らんけど。
- 791 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:20 ID:66QWyvkc
- >>778
メガネっ子のカットが一瞬入るところなんかは意図的。
- 792 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:21 ID:+49Nuv5H
- お前ら2chを全てだと思うなよ
- 793 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:22 ID:cS5wwBmU
- 心配するな。GIRLSブラボーがある限り、今期最低アニメの烙印を押されることはない。
- 794 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:22 ID:66QWyvkc
- 全体としてはスピード感重視のカット割りだたね。
受け付けない人もいるだろうけど。
- 795 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:22 ID:4OJ+iWX+
- なんだかな〜30年前の少女漫画みたいなこてこて韓国ドラマ流行ったり
日本のドラマは801テイスト満載だったりアニメでは種が当たってたりすると
やけっぱちで荒稼ぎするためにこんなん作りたくなる気持も判らんくはない。
商売っすからね。つーかまだ見てないけど。今日だし放映。
- 796 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:23 ID:KMdx8dgS
- >>781
最終回はまぁ良かったけど、
終盤のRPG展開がなえた。
まさか悪の大魔王にさらわれたお姫様助けに行く展開になるとは・・・。
- 797 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:23 ID:EIOY7Gi/
- キャラデザ変えればそこそこ見れるんじゃね?
- 798 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:23 ID:KCnjIyF4
- >>794
そんなにスピード感があったとも思えないが・・・
- 799 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:26 ID:g8WS3aI9
- >>793
ガールズブラボーは、べつに背伸びしてないじゃない。
鮒はなまじカッコつけてるというか、偉そうだからなぁ。
- 800 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:27 ID:66QWyvkc
- >>798
そう言われると「そうですか」としか答えようがない。
所詮は比較に基づく主観だから。
- 801 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:28 ID:EIOY7Gi/
- ブラボーは純粋に糞だけど
ファフナーはスタッフが腐ってる
- 802 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:28 ID:tufVKz5d
- 戦闘機がかっこよかった、一番。
- 803 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:30 ID:sxyQXd2Z
- >>802
胴衣。逝き風のパクリっぽかったけどな。
- 804 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:30 ID:KCnjIyF4
- >>796
ああ・・・
最終回の前は少なからずネットの影響受けたらしいからなあ・・・
まああれも見た目はRPGだけど中身は熱くて良かったと思うが・・・
そういう展開考えたのは黒田なんだろうな。
セリフは監督が考えたんだし。やっぱ黒田単体じゃ駄目なのかな・・・
- 805 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:30 ID:k20UOT4d
- >>799「偉そう」
ワロタ(w 最近のアニメで他に偉そうなのって何かな
- 806 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:31 ID:KiNiJAmL
- 良か悪かは最終回が終わればはっきりする。
- 807 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:32 ID:lXvUA/dl
- 関西では今日これが新番組としてヤンマーニの次ぎに来ます あすはギャラクシーエンジェル
公式サイトみたけど種みたいな作画だね
- 808 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:34 ID:4jdI+n7z
- ガキの時にうっかり答えちゃったのが原因なのか?
- 809 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:35 ID:6Ytw8mg2
- >>805
イノセンスとか
- 810 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:35 ID:KMdx8dgS
- >>804
体制に逆らう反逆者の物語だと思ってたのが、
最後はただの勧善懲悪で幼女助けるだけだったからがっかりしたわけよ。
演出とかはまぁ良かったけどね。
- 811 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:36 ID:KiNiJAmL
- 頬に毛が無いキャラは種に出しても完全に溶け込むんだよな。
- 812 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:37 ID:JZzLMu//
- 答えてないよ、あれは皆で「ば〜か」って言ったの
- 813 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:37 ID:dnN0uh/M
- >>810
でも、スクライドはシェリスの回と最終回が全てだしな。俺は感動したよ。
- 814 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:38 ID:+49Nuv5H
- 目の下のタッチも評判悪いのか
ふもっふとかで市民権を得たと思っていたが
- 815 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:38 ID:KCnjIyF4
- >>810
すみません、主人公が○リなんで・・・
- 816 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:39 ID:ChP+wdtN
- >>814
世の中には限度という言葉が……
- 817 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:42 ID:vvUj+hX2
- 偉そうと言えば大張作品
- 818 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:42 ID:sxyQXd2Z
- そういえば、ふもっふは別にキモくなかったな。
やはり平(ry
- 819 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:42 ID:7Suq6YkN
- 予告がD.N.Angelっぽかったってのは既出ですか?
- 820 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:43 ID:4jdI+n7z
- >>814
なんか今回剛毛っぽいのさ
- 821 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:43 ID:EIOY7Gi/
- リヴァイアスの絵は平気だったのに
ファフナーの絵には拒否反応が出る
凄く不思議
- 822 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:44 ID:aBJlq+6H
- tp://www.chunsoft.co.jp/game/kamaps/images/review_hamamatsu.gif
指令みたいな人に似てる
- 823 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:44 ID:KCnjIyF4
- >>818
平井じゃなくて原画描いてるスタッフがアレなんじゃ・・・
頬の線太すぎですよ・・・
- 824 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:44 ID:tufVKz5d
- もしかして、種とキャラを区別しやすくするために////書いてるとか・・・?
- 825 :524 :04/07/06 22:46 ID:hbH12dOJ
- >>779
うぷしといたよ?
- 826 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:46 ID:66QWyvkc
- 頬にハイライト描くのが嫌なんだろうが、
さすがにあれじゃあ皮膚病なんて言われても仕方がない。
動画とイラストの差だね。
- 827 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:46 ID:qbCYMZqe
- >>815
爽やかにロリだったな
- 828 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:48 ID:LXBsOaH7
- >>827
俺には暑苦しいロリに見えたが
- 829 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:48 ID:dnN0uh/M
- いや〜頬の////はガルキーバ風にわざとしたんだな。
- 830 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:48 ID:IgvNKNjw
- 俺の地域は今日から放送だ。
でも、サムライチャンプルーと放送時間がかぶってるし・・・
明日も朝からバイトだし・・
どっちを録画したほうがいいか、教えてくれ。
- 831 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:48 ID:hbH12dOJ
- たぶんアルヴィスのコントロールしてるとか言うリヴァイアスな設定かと。>乙姫
- 832 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:49 ID:KCnjIyF4
- >>829
あれもサンライズだろ・・・
- 833 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:49 ID:JZzLMu//
- >>824
それだ
- 834 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:49 ID:tufVKz5d
- >839
サムチャン録画したら、多分観る気無くす、いろんな意味で
- 835 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:49 ID:RJz6D8QX
- >>830
個人的にはチャンプルー
- 836 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:51 ID:PxMJWbCO
- >>790
いや1見返してみたがちゃんとおびえてたぞ。
- 837 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:52 ID:cHrYy7u+
- パクリパクリと聞いて身構えて観ると大したこと無いと感じるかもね
- 838 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:52 ID:hbH12dOJ
- >>790
ニュータイプだから
- 839 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:53 ID:UtqRr2ou
- 突然街の人が私服で地球防衛隊みたいなのやってたのが萎えた。一瞬ライジンオーを思い出した。
- 840 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:54 ID:kM8aUOhE
- >>824
(〃▽〃)
- 841 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:57 ID:lt3bvnIR
- ビデオで録画して今見た、くすぐったくて早送りした、もう見れない。
ナデシコもステルヴィアも好きだったのに
- 842 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:58 ID:ms3+8+3o
- >>824
つか、種だけじゃなくて他の作品とかもだろ。
まったく書き分けない人だし。
- 843 :風の谷の名無しさん :04/07/06 22:58 ID:YCC1uOoR
- >>839
昨日、たまたま1話を見れたのだが何かに似過ぎていると思ったよ。
ソレダ!全く思い出せなかった。
- 844 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:00 ID:ms3+8+3o
- ダメだ、ロボの胴体が何と似てるのか思い出せない・・・・・・・・・
アルジェントソーマのフランクとかかと思ったが違ったし・・くそ、気になって気持ち悪い。
- 845 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:00 ID:I2N/Oozv
- スレの速度を見るとそれほど悪いアニメじゃなさげだな
- 846 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:00 ID:RJz6D8QX
- >>844
俺も昨日から気になってて…ファイブスターにいたかと思ったが、違うよね?
バーチャロンとかにもいないよね。。。
なんだっけかなぁ。
- 847 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:03 ID:kM8aUOhE
- >>845
普通に面白いよ
- 848 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:04 ID:zYw0Upm3
- △のパーツの繋がったおもちゃを思い出した>胴体
- 849 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:05 ID:ms3+8+3o
- >>844
俺ファイブスター見たこと無いんだよ。だから違うかと・・・うーん、あんまりロボアニメって見ないから
結構限定されてると思うんだけどなぁ。何だろう・・・
- 850 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:06 ID:MbeuCYk3
- >>845
なんだかんだ散々文句言っといて、でも次回も見るって人が殆どだからね。
それだけ、オタク心をくすぐる何かがあるんだろうと思う。
- 851 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:06 ID:EIOY7Gi/
- >>847
どこが普通なんだよ
- 852 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:07 ID:nl9sv3dn
- モビルフラット
- 853 :849 :04/07/06 23:07 ID:ms3+8+3o
- ファイブスターは見たこと無いが、チラチラと目に入れた事はあるから
それが記憶に残ってるのかな?
- 854 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:07 ID:uvXhxvWt
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >>845に >
< スティッキー・フィンガーズ >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ,、
__ ,. へ 二二/|8| \
:il|仞仞l ニ, <丁/>、_|: |8| :|
|||后后| 二,.<\>'^`<// :|」」凵」」」
`ト、Дィ /ム>< 二`| ヽ.|д|ノ\
,くEl〈V〉El 'レレレ^J ニ二/\_ノ八 へ
|;ト、゚;Y;゚|| 二ハ/ /`凶-‐|E曰|
.l;|〈;; |;;l| ,ノ ヽ/___// |E曰|
|;|ノ;/キ-==ニニ二三三 _____,...--c‐-、__| |
. ん!'7;;/|;;| そ⊂>川川 J
/;;/ |;;| ドギャアァァ  ̄  ̄ ̄ ̄
/;;/ /;;/
/;;/ /;;/
. / / | \
. `ー′ `ー'′
- 855 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:07 ID:PxMJWbCO
- マクロス・・・?
- 856 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:08 ID:LXBsOaH7
- オタク心をくすぐってるというより逆撫でしてる感じだが
まあネタとしては面白いかもな
- 857 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:10 ID:RJz6D8QX
- スマソ、ファイブスターは勘違いかもしれん。
何度思い出してもジーンシャフトがでてくる○| ̄|_
- 858 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:10 ID:EIOY7Gi/
- このスレが面白いから見てるって奴が殆どだと思う。
- 859 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:10 ID:EaGQZ9Mk
- どうでもいいけどラーゼフォンも放映時は公式は荒らされたの?
俺には種で2ちゃんデビューした連中やとしあきが突撃してる
様に見えるんだけど。
- 860 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:10 ID:5wW5Y2dH
- >>856
>逆撫で
全くその通りだな。
- 861 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:11 ID:+49Nuv5H
- ( 'ー')ノプ
どんな糞アニメでも見るくせに
- 862 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:11 ID:kM8aUOhE
- >>851
いやあちこちでパクリだのなんだの言われてるけど
そんなことはないし面白いってことね
- 863 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:12 ID:AdauSWZ5
- 同じ糞でもGirlsブラボーはもう見ることは無い
- 864 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:13 ID:JZzLMu//
- ダンナー>>>>(作画)>>>>ラウンドバックラー>>>>>>>>(ボンズ)>>>>>>ファフナ
- 865 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:13 ID:LXBsOaH7
- >>862
( ゚д゚)
- 866 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:13 ID:EIOY7Gi/
- >>862
あるから騒がれてんだろ
- 867 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:13 ID:gspwjiAK
- 割と楽しんで見たんだが、OP冒頭、地味キャラがラリアットで迫ってくるのだけは妙に気になる。
- 868 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:15 ID:CnKhDvdT
- 今日だけで色々な画像見て混乱してるんだけど‥‥
もしかしてアスランって人、5人くらいいます?
- 869 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:15 ID:ms3+8+3o
- でも、制作側も左腕切断!とかってシーンは
明らかにエヴァだってわかってやってるんだろうな・・さすがにマンマすぎるし。
ってことは、ここで騒いでるにのも、制作側にしてみれば予想通りなのかもしれんぞ。
- 870 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:16 ID:kM8aUOhE
- >>867
だよな?オレも面白かったし次が楽しみ
あんまりナナメから見ない方がいいと思うぞ>批判してる人
- 871 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:16 ID:UtqRr2ou
- 俺は福岡なんでまだ2話見てないのだが、最近のアニメの傾向で初回はOPをやらないのが個人的に気に食わない。
ネタバレ阻止や初回だから特別な感じを出したいのだと思うのだが、ネットでネタバレされるくらいなら、最初から見た方が後悔はしない。
OPでテンション上げて本編に臨みたいんだけどなー
そんなこと考えるのは俺だけなのかな・・・
- 872 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:16 ID:4OJ+iWX+
- >>869
そんなん当たり前じゃん。
- 873 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:17 ID:uvXhxvWt
- 急に釣(ry
- 874 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:17 ID:EIOY7Gi/
- >>870
真正面から見てるからこういう感想が出てくるんだろ
- 875 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:18 ID:LXBsOaH7
- 面白いと思うかどうかは人によりけりだが
ツギハギアニメなのは一目瞭然だろう
ナナメとかそういう問題じゃない
アニメ業界の人間だったら当然知っている作品ばかりだ
- 876 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:19 ID:gspwjiAK
- >>869
そのシーン、ペインブロックって言ってたんだな。
最初メインブロック、に聞こえてなんのこっちゃだったが。
- 877 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:19 ID:kM8aUOhE
- >>874
あはは そうかもな・・・
まああれだ過去の作品がどうのってことは忘れて純粋に見ようぜ
楽しんだもん勝ちなんだからさ
- 878 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:19 ID:PxMJWbCO
- ヒカリアンつー新幹線のがあんな胴体してたよーな・・・
全然違うかもしれないが。
- 879 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:19 ID:zYw0Upm3
- 痛みをブロック・・・頭痛薬?
- 880 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:19 ID:+49Nuv5H
- オリジナル物で続編でもないのにここまでスレが伸びるのは一挙二話放映ってこと
を差し引いても驚異的だな
まさに超話題作だ
- 881 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:20 ID:jFhXFE+6
- これを面白いというやつは、先祖がキムチもしくは現キムチだな。
著作権なんかシラねー。自分がキモチいいことが超前提条件!みたいな。
- 882 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:21 ID:kM8aUOhE
- (´゚д゚`)
- 883 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:21 ID:LXBsOaH7
- >>877
ここでクダ巻いてる香具師もそれはそれで楽しんでるんだよ
楽しみ方は人それぞれだ
- 884 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:22 ID:JZzLMu//
- >881
君がどう思おうが勝手だが、面白いと言う人を貶しては逝けません
- 885 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:22 ID:kM8aUOhE
- >>883
そうなのか? んじゃお互い楽しんでる同士ってことで
まあ見るスタイルが違うってことだな
- 886 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:23 ID:EIOY7Gi/
- >>880
君望とかプリキュアとか他にもこういうスレは一杯あると思うが
- 887 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:23 ID:OfStn+G8
- エヴァ?
- 888 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:23 ID:KiNiJAmL
- 1・2話がハイペースだったのは3話以降の内容が濃くて時間が足りなくなってしまうからだ。きっとそうだ。そうに違いない。
そうだよね…?監督&冲方。
- 889 : ◆ZnBI2EKkq. :04/07/06 23:24 ID:B9Sa4nmH
- 3話目見るかかなり迷ってる。
見たら今後絶対ハマッてくな・・・
- 890 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:24 ID:RJz6D8QX
- なんかこんな感じでお腹がまっすぐじゃないやつ。。。
あぁぁ〜〜〜気になりだすと気になるなぁ
/ ̄\
\_/ ̄\
\_/
- 891 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:25 ID:EaGQZ9Mk
- >>881
その叩き方は嫌韓厨のパクリ。いくら嫌韓でも同意してもらえんぞ。
- 892 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:25 ID:sxyQXd2Z
- つまりマイノリティの意見を生暖かく見守りつつ、作品について忌憚ない意見を語るスレ?
- 893 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:25 ID:MbeuCYk3
- で、俺たちがこんなふうに大騒ぎしてるのを逆手にとって
「あの、2ちゃんねるでも話題沸騰!?今世紀最大の期待作!!」
なんてテレビで宣伝されそうなヨカーン・・・
- 894 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:26 ID:6zMDjpCs
- 3話以降予告。バレ注意。
tp://ranobe.com/up/updata/up4568.txt
- 895 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:26 ID:Wrp4sRPU
- 単純に来週は選挙速報特番でツブれるからでは?
- 896 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:26 ID:jSquSdtS
- 今日、関西何時から?
- 897 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:26 ID:LXBsOaH7
- 2chで話題沸騰だなんて俺だったら恥ずかしくて言えないな…
- 898 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:26 ID:zYw0Upm3
- >>890
分かった!
マンダラガンダムだ!
- 899 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:28 ID:PxMJWbCO
- >>890
アーマードコアにいそう。
- 900 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:28 ID:EaGQZ9Mk
- >>897
Z.O.Eではいってたよw
- 901 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:28 ID:TMnPerM/
- 素直にエロアニメで次シーズン迄食いつないでれば良かったのに
なんでTVシリーズで無理に糞を垂れ流すのかね。
下請け孫請けもこんなの製作してるより
夏コミの原稿やりたいだろうな。
- 902 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:29 ID:niBOzCgo
- >>844
サイレントメビウスになかったっけ?
- 903 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:29 ID:JZzLMu//
- >950次スレよろ
- 904 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:30 ID:+49Nuv5H
- >879
ソフマップ神戸店は「2ちゃんねるで話題のヘッドフォンです!」ってポップを
立ててたよ
- 905 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:30 ID:TEA62Dcd
- >>890
永野メカ全般
シェルとかもそうでしょ?
- 906 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:31 ID:kM8aUOhE
- >>901
??なんのこっちゃ
- 907 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:31 ID:t06ctznt
- OPの曲、最初はイイと思ったが聞いてるうちに秋田
サビの「前半だけ」はいいけどな
- 908 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:31 ID:eoZHa57Y
- 女体化した主人公が糞にまみれるお話ですよね?
- 909 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:31 ID:dnN0uh/M
- >>901
まりおに言ってるのか?
- 910 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:32 ID:UTS3ZLXX
- http://d.hatena.ne.jp/kyockt/20040705
この作品を妄信的に擁護してるサイト発見w。
- 911 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:32 ID:EIOY7Gi/
- 17話くらいでヒロインの友達がレイプされたりして
- 912 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:34 ID:uvXhxvWt
- >>894
新国連
マークゼクス
あえて言おう!ガンダムWのぱ
- 913 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:34 ID:JZzLMu//
- >911
アラシのことかーーーーーーー
- 914 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:35 ID:RJz6D8QX
- >>898
それだ!ってなんでやねーん!
- 915 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:35 ID:PxMJWbCO
- 病人っぽい女といるヤツの声FFのリュック?
- 916 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:35 ID:UOFPW1FF
- >>911 終わり〜のない 悲しみ〜から どこ〜か〜へ〜
- 917 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:35 ID:gspwjiAK
- マークエルフ(elf)にマークゼクス(sechs)、ということは、ファフナーは11か12機種くらいある…のか?
- 918 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:36 ID:h1qmOPRs
- たぶん12機だろう。ありふれた数字だからな。
- 919 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:37 ID:4jdI+n7z
- >>917
本気で守るつもりならそのくらいはあってもいいのではないかと
- 920 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:37 ID:sxyQXd2Z
- 彼氏が精神的に追い詰められてDQN化していく展開キボンヌ。
- 921 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:37 ID:AM3mr/RF
- ガンドレスのDVDは
「アニメファンの間で話題騒然となった」と宣伝してたが
ファ鮒もそういう売り込み方すんだろ。
非難、叩き、批判を全て「反響」と言いかえる強弁。
- 922 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:38 ID:5mVWg8Wa
- >>915
またまた知ってるくせにぃ
- 923 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:38 ID:gspwjiAK
- まさか、黒猫にちなんで秘密の13機目g(ry
- 924 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:40 ID:sxyQXd2Z
- ガンドレスの前売り三枚も買ったよ。
あとでビデオが送られてきました…
- 925 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:40 ID:DTF8OHlN
- なんかステルヴィアのときと状況が一緒だな....
まずキャプをみて一人で大喜び、ネットの評判で一喜一憂
そしてビデオレンタル開始、わくわくドキドキしながら見る。
つまんね。
- 926 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:40 ID:+49Nuv5H
- >>910
こんなの全然妄信的でもないじゃん
もっと濃いの探してきてくれ
- 927 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:41 ID:66QWyvkc
- 日本がもう存在してなくて昨日までこの島だけが楽園だった云々は
サイカノのパクリって考えた方がいいのかな・・・PONとも被ってるが。
- 928 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:42 ID:jFhXFE+6
- 敵がなぜか仏像なのはなぜですか?
- 929 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:43 ID:dnN0uh/M
- >>890
メカじゃなくてアルターになかったか?
- 930 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:43 ID:KiNiJAmL
- 取り敢えず、6・7・8話に超期待。
- 931 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:zPhjmfUR
- このスレに時々出現する擁護的な書き込みと
公式bbsで擁護してる奴、文体や内容が同じなんだよな。社員?
- 932 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:JZzLMu//
- 取り敢えず、ま・り・かに超期待。
- 933 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:PxMJWbCO
- >>922
名前はしらないんだよな。有名な人?
つか最近ダメ絶対音感が身についてしまった・・・
- 934 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:uvXhxvWt
- >>928
神を出すと強そうにみえるからです
- 935 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:lotEwYko
- このスレ邪魔です
- 936 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:44 ID:LXBsOaH7
- そんなに機体用意して本気で守るつもりだとしたら準備してるパイロットが少な過ぎるよなあ
一人死んだら次は何も知らない香具師を乗せなきゃいけないなんて
つうか世界を滅ぼすような敵を相手にあの程度のロボットでどうにか出来そうには見えないよな
消耗戦やったってジリ貧で最後はやられるのが目に見えてるし
どんな逆転ホームランを用意しているのだろう
- 937 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:45 ID:M2f2hcMO
- Winnyで著作権無視してる連中が、著作権が何だとかパクリだとか言っていいの?
- 938 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:46 ID:kM8aUOhE
- 社員がこんなとこ見てねーだろw
- 939 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:46 ID:EaGQZ9Mk
- >>937
静観派だがそれは擁護としておかしい
- 940 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:46 ID:Ub/wnuX6
- しかしよー、まだ第一話しか見とらんが何でこんなに分かりにくく作る?
監督&脚本家は無能なのか?
- 941 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:47 ID:dnN0uh/M
- なんでファフナーに搭乗するのは子供じゃなくてはいけないのかは今後説明されるのかな?
- 942 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:47 ID:qAFaNk4L
- 高次元の存在って事にするなら通常攻撃通じなくていいのに
ヒルベルトエフェクトかけさせれ
- 943 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:47 ID:I1mg2FDL
- >>910
妄信的というより、比較的冷静な意見だと思う。
種も実際は大手の感想や2ちゃんに連鎖反応起こしてるやつが8割だし。
- 944 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:47 ID:JZzLMu//
- もう説明されてる、どっかで
- 945 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:48 ID:wCEeRX5j
- >>937
Winnyで著作権無視してる連中が
↑これの確証は?
著作権が何だとかパクリだとか言っていいの?
↑批評する権利って知ってる?
- 946 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:48 ID:kM8aUOhE
- >>936
んなことより最初の戦闘機で突撃したの無意味だわな
まさしく特攻隊
- 947 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:48 ID:inuLwaeU
- >>941
公式に出てなかったか?
- 948 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:49 ID:AdauSWZ5
- >>941
一応だがその説明はここに
http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir02/fafnir02.htm
- 949 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:49 ID:DTF8OHlN
- >>936
一般人が一人前の兵隊やパイロットになるのには年単位の時間がかかる。
まぁ、技術の進歩である程度は補えるかもしれないが基本となることは頭と体に入れなきゃならんわけで。
このアニメに限った話ではないが。
- 950 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:49 ID:EIOY7Gi/
- >>943
冷静な奴なら周りの評価なんか気にせずに楽しむもんだろ
- 951 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:50 ID:+49Nuv5H
- >928
どう見ても仏像っぽくはないんだが
あえていうなら天使のイメージはあるな
バスタード!のだが
- 952 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:51 ID:h1qmOPRs
- ここ数日でファフナー関連のスレを12個も消化した。
これって俺の新記録じゃね?
- 953 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:52 ID:uvXhxvWt
- >>951
俺はワンピースのエネルにゴッドガンダムを足して2で割ったイメージだ
- 954 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:53 ID:JZzLMu//
- 蒼穹のファフナー/Dead Aggressor part.10
- 955 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:53 ID:5wW5Y2dH
- そろそろ次スレか…
- 956 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:53 ID:RJz6D8QX
- >>929
ウホッ!言われてみればそーかも!
調べてみよう。
- 957 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:53 ID:+MUt83xV
- 【糞に】蒼穹のファフナー ファスナー10開目【まみれた】
- 958 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:54 ID:6Whted++
- ギースハワードがペプシマンになった様に見える
- 959 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:55 ID:LXBsOaH7
- >>949
一人前になる以前に2番目の候補者にすら全く事前説明がなかったってのがね
訓練に時間がかかるのならなおさら早く手を打つべき
何十年も時間があって、敵に通用するのはあのロボットだけって認識があったのにもかかわらず
状況が逼迫してきたので始めますってのはやる気がないとしか思えん
- 960 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:56 ID:EaGQZ9Mk
- >>943
そういやちゆって今も活動してるの?また2ちゃん迎合な提灯持ち意見を
言いそうな予感。ちったあ対立して見ろっつーの。
- 961 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:56 ID:ihQqhIbW
- >>821
目の下の効果線?が出っぱなしだからなー
凛と引き締まったカンジにならない
- 962 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:57 ID:kM8aUOhE
- シナジェティック・コード
搭乗者の脳とファフナーを連結するために形成されなければならない
「ある種の脳の状態」のこと。
成人するとこのコードの形成が難しくなることから、
ファフナーの搭乗者の平均年齢は十五歳と、きわめて低い。
年齢が高い者が無理にこのコードを形成しようとすると、
脳に負担がかかって船酔い・酩酊などに似た症状に襲われる。
船酔い・酩酊くらいなら我慢しろや
- 963 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:57 ID:h1qmOPRs
- 3話目から頬の線が全部消えてたらスゲー笑える。
- 964 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:57 ID:dnN0uh/M
- >>948-949
サンクス、そっちまだ見てなかったw
シナジェティック・コードね。
- 965 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:58 ID:dnN0uh/M
- >>962
それはサヴァイヴのやつらにいいたいな
- 966 :風の谷の名無しさん :04/07/06 23:59 ID:6Whted++
- >>962
きっとポケモンのフラッシュで倒れた奴は脳が未成熟だから乗れるんだ
- 967 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:00 ID:/Vabtf8L
- >>965
船酔いごときで折角脱出した島に戻ろうとかのたまうからな
- 968 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:00 ID:BHDoY8u+
- >>959
ただのガキをパイロットにしてもまともに集団戦ができない、烏合の衆だよ。
>>948
またへんな設定だな、いなくなった存在ってどういうことだ?
海図にのせなくても島自体は存在するわけだし、敵さんが地図みて攻めてきてるとでもいうのか?
もし敵が人類側の情報を手に入れて攻撃してくるのなら地図に載せないというのはありかもしれないが、こっちの情報を知らずに独自に情報集めて
攻めてきているのなら意味がない。
それとも政府が敵のことよくわかってないのか。
- 969 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:00 ID:xErqB1ZM
- >>963
毎週少しずつ抜いていくんだよ。>あの毛
- 970 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:02 ID:FH5gVEAn
- お前らよく公式とかわざわざ見る気が起きるな。
いちいち設定とか調べて。
よほどファフナーを愛してるんだな。
- 971 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:03 ID:7kQOFhUl
- だからこんなに延びるだよ
- 972 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:03 ID:y99xZdpB
- >>948
そのファフナーの絵だと、ターンエーガンダムみたいだね
- 973 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:03 ID:AdeTeZHH
- >>968
偽装鏡面
「島」を球状に覆う霧状粒子によるカモフラージュ機構。
島全体を外側から透明に見えるようにできたり、音波や赤外線にも映らぬ設備が施されている。
高エネルギーのガンマ線以外の電磁波は遮蔽が可能。
だそうだ
- 974 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:03 ID:Xk6RGtza
- >>969
たしかに、一度に全部抜いたら不自然だ。
毎週1割ずつ減らして、最終的に全部抜いていくんだろうね。
- 975 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:04 ID:/7Y7mSpd
- にしても凄い伸び方ですね。このスレ。
俺はOP曲がかなり気に入ったからそれで大満足。
- 976 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:04 ID:AdeTeZHH
- >>970
悪いかw
- 977 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:05 ID:/7Y7mSpd
- と言うか、あからさまなアンチが多いな。
- 978 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:05 ID:1z2gUgXT
- そういや島を守るバリアの設定ってこれまたスタートレ(ry
- 979 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:06 ID:rK5kdL3x
- >>968
でもガキしか乗れないんじゃしょうがないじゃんか
集団戦は無理でも予備の一人や二人はちゃんと使える状態で用意しておかなきゃ組織として駄目じゃん
時間はあったんだから
- 980 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:07 ID:Xk6RGtza
- 主人公が最初に出てたときに何故か殴り合いしてたじゃん。
あれって、はじめの一歩のパクリだよな。
- 981 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:08 ID:/7Y7mSpd
- まあ、ジークフリードを元ネタにしているのはどうもな。
どっかで聴いたユグドラシルシステムとか、どうも神話なんかとSFをくっつけるのは飽きたな。
- 982 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:08 ID:KC8t1exf
- >>970>>977
皆深層心理ではなにがしら期待しているのさ
ファフナー、すげえよなんだよこの展開!
おいおいめちゃくちゃ面白くなってきたぞ!!てな感じでさ
だ っ て ま だ 2 話 だ し w
- 983 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:08 ID:3sbJMyfQ
- こんだけパクリの応酬だと作り手のやる気を疑う
- 984 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:10 ID:/7Y7mSpd
- ああ、ジークフリードじゃなくてニーベルングの指環だな
- 985 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:11 ID:AdeTeZHH
- パクリパクリうるせーよw 少しくらい大目に見ろよ
おまいらだって親父とオカンのパクリだろーが
- 986 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:12 ID:BHDoY8u+
- >>973
ふむむ、日本本土がやられると予測して難民が押し寄せないように隠蔽でもしたのかな。
>>979
どうせ研究段階だとかいう設定なんだろうな、その時点で軍事組織として終わってる。
島民の子供全員生まれたときからハートマン軍曹並にしごかないとな。
そこまでいかなくても初歩的な戦術・戦略論くらい叩き込んでないと負ける。
- 987 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:12 ID:z43dYbsP
- Wake Up... Wake up... Wake Up...
光のオーロラ身にまとい 君は戦う人になれ
傷つく事を恐れたら 地球は悪の手に沈む
Wake UP!The HERO!燃え上がれ
光と闇の果てしないバトル
Wake UP!The HERO!太陽よ
愛に勇気を与えてくれ
仮面ライダー!黒いボディ
仮面ライダー!真っ赤な目
仮面ライダーBLACK RX!
優しさよりも激しさが 大事な時があるものさ
君よ怒りを稲妻に 変えて宇宙に解き放て
Wake Up!The HERO!胸の奥
君の知らない君がいるのさ
Wake Up!The HERO!目を覚ませ
誰がピンチを救うのか
仮面ライダー!きらめく稲妻
仮面ライダー!愛の戦士
仮面ライダーBLACK RX!
Wake UP!The HERO!燃え上がれ
光と闇の果てしないバトル
Wake UP!The HERO!太陽よ
愛に勇気を与えてくれ
仮面ライダー!黒いボディ
仮面ライダー!真っ赤な目
仮面ライダーBLACK RX!
- 988 :900 :04/07/07 00:12 ID:ecX6olSD
- スレ建て出来なかった。すまん。
- 989 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:13 ID:9l81rY9R
- アニメなんて面白いと思った奴の勝ちなんだよ。
所詮は娯楽だしナー。
- 990 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:13 ID:7kQOFhUl
- 普通>950だろ
- 991 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:13 ID:w+L+JsOL
- 次はこれも忘れずに
難民スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1088932111/l50
- 992 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:13 ID:1z2gUgXT
- ファフナーを感じろ!
- 993 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:14 ID:KJfBI7oh
- そもそも、本当に冷静な人間はこのアニメを見ていないだろう。
- 994 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:14 ID:1XuoO6zx
- ファフナーの語源はなんだろ?
- 995 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:15 ID:wbhewMOB
- もう終わりかよ。
おまいらファスナー開け過ぎ、タイーホされるね。
- 996 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:15 ID:Jbgsjmv3
- ラ〜〜
- 997 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:16 ID:rK5kdL3x
- >>996
ラーゼフォンが1000を狙っている?!
- 998 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:16 ID:S1Ed3u4z
- まだなら立ててくる。しばし待て。
- 999 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:16 ID:/7Y7mSpd
- >>994
ニーベルングの指環
- 1000 :風の谷の名無しさん :04/07/07 00:16 ID:z43dYbsP
- ファフナーはうんこ
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
戻る
アニメに戻る
全部
最新50